
東京駅八重洲口発成田空港行格安バス1,000円。平和交通が運営。所要60分~。高速使って思ったより快適。渋谷エクセルホテル東急発リムジンバスは3,000円所要85分~。 |

成田空港第2ターミナル1階北。平和交通バスは3階に着くのでエスカレーターで1階へ降りる。格安コンビニレオツーは地下1階。 |


アジア線のエアアジア機内販売は現地料金で安い。日本にないトムヤムクンラーメンなどあって新鮮。国内線エアアジアも安いが本当に安いのはやはりタイやマレーシアのアジア線フライト |

駐機場までバスで移動
タイエアアジア

駐機場までバスで移動
エアアジアジャパン 成田









エアアジア機体に日本語 |
 |
|
 |


はみ出し情報 |
- 予約と同時にフライト半年前でも自宅のパソコンでできていたエアアジアのウェブチェックインが2012年10月からフライト2週間前からしかできなくなった。エアアジアジャパン国内線が出発の14日前から1時間前まで。国際線エアアジアXが出発の14日前から4時間前まで。
- エアアジアジャパンの成田ソウル線片道980円プロモの次には10月22日現在、3,900円プロモを展開中。
- 先日ソウル往復4,800円と表示されていたエイビーロードの航空券を実際に電話して最終的な支払いがいくらになるかチェックしてみた。1日3便の選択ができ1人参加の場合で燃油その他込み往復総額20,230円。思ったより安かった。近場なので燃油税が往復で8,730円。
- エアアジアA320-200の保有機材が2機から4機になり、11月23日釜山線が飛ぶまで那覇線が一時1日2便になる。釜山線就航は28日。
|


菊水ホテル 1泊3,900円~
予約詳細は こちらへ

成田エクセルホテル東急
1泊6,900円予約は こちら

アパホテル京成成田駅前
1泊5,000円 詳細は こちら

沖縄、座間味島から安慶名敷島へのボート。往復1,500円。 |
はみ出し情報 |
- 出国カウントダウン。渡嘉敷島で水没故障したデジカメTG610八王子のオリンパスに修理に出すも修理不能との連絡。ぎりぎり1年補償期間内で保証証もあったのでTG620を無料で送ってもらえることになる。SZ-20はまだ使えるがここ数年、毎回2個持っても盗難やら故障で2個とも使えない状態が続いているので、私の旅に予備デジカメは必須。もう1台新品購入考えていたのでこれは助かった。
- 今日ツタヤにいって西野カナとJUJUとAAAのアルバム借りてパソコンに取り込む。ZENに入れて放浪態勢が徐々に整いつつある。旅の前のこういう時間もいいものだ。スポーツクラブ通いで今回は旅の前なのに腹がへっこんでいる。今回は予期せずエアアジアジャパンでソウルに行くが3日で戻って日本に半日滞在。その後KL経由でバンコクへ向かう。
|







成田空港のチェックイン機
|
|