第19回 インド 4. インド鉄道
本文へジャンプ 格安海外旅行術
びー旅ドットコム
             
 

インド鉄道 列車でインド国内を格安移動

デリーからアグラへ140円 タージエクスプレス

ニューデリー、ニザムディン駅からタージマハルの拠点アグラへ



デリー、ニザムディン駅からアグラまで3時間140円のタージエクスプレス12280

インド観光地入場料2016年4月1日値上げ。外国人料金の場合、世界遺産登録の場所は Rs. 250→Rs. 500(約750円)。それ以外の場所は Rs. 100→Rs. 200(約300円)。タージマハールは Rs. 750→Rs. 1,000(約1500円)。

インド人料金は、世界遺産入場料Rs. 10→Rs. 30。世界遺産外は入場料Rs. 5→Rs. 15。タージマハルはRs.20(30円)→不明。

◆列車で行こうタージマハル    前へ  次へ
インドで個人旅行する場合の移動手段はなんといっても鉄道。デリーから188kmの距離にあるタージマハル観光の拠点アグラまで75Rp、140円で行ける。私は10年9月事前情報が何もなくこの列車を利用したのでどんな過酷な混雑列車になるのか構えていたのだが実際あまりの快適さに拍子抜けした。

私が乗ったアグラまで140円の列車はタージエクスプレスという座席指定のある2等客車(写真上)。観光客に縁のない地方の当日券のみの3等自由席はさらに強烈に安い。100km以上の距離でも10~20Rp。現地料金で利用するコツは日本からの予約にこだわらないこと。インド鉄道は地元色が濃くなるほど予約は一般的でなくなる。

コルカタ ハウラー駅のラクソウル行 .

日本でも新幹線に乗るのに予約はしても山手線に乗るのに予約はしないのと同じ構図。3等自由席になじみの深い当日券窓口はいつも混んでいるので、最近は2等以上の場合、地元の方もネット予約が一般的のようだ。ただ残念ながらネット上に激安3等自由席は出てこない。私の乗った75Rp、140円席は2等なので前日予約センターで予約した。隣のおじさんはネット予約でプリントしたA4の紙をチケット代わりに車掌に見せていた。日本からのネット予約では98Rpになるがおじさんの料金は85Rpだと言っていた。


 早朝のニザムディン駅 数十円の激安地元列車に予約席はない


  ニューデリー駅 プラットフォーム
インドで個人旅行をする場合の列車手配には以下2つの方法がある。

①現地旅行会社に依頼
②自力手配

①現地旅行会社に依頼
現地に無数ある旅行会社に手配を依頼する。この方法には当然正規料金に旅行会社の手数料が上乗せされる。最も高くつくのが日本から予約を入れて確保する方法。時間がないとの理由でこの方法へ流れることが多いが、間違いなく現地料金からかけ離れた日本人料金になる。「日本から予約」のキーワードで現地の旅行会社の営業熱は燃え上がる。ぼられまくりながら個人旅行するより日本からのツアーで行けばいいのでは…と人事ながら思う。

旅行会社経由で日本人料金を避ける方法は日本人御用達会社を避ける事。パハールガンジにはたくさんの地元系旅行会社があるので複数回って良心的な所に依頼する。高校生程度の英会話要。デリーからアグラまで180Rpから。ニューデリー駅発のアグラ行はニザムディン発より値段も高め。前日予約の翌日発が一般的。

デリー~アグラのようなニューデリー駅とニザムディン駅を含めれば1日十数便もある路線では希望日に満席で乗れないことはないが、コルカタ発のチェンナイ方向南部行などは満席で足止めを食うこともある。

蛇足情報


ニューデリー駅





   


ニューデリー駅当日券売り場 外国人窓口や予約センターよりは混んでいる。


ラダック・レー 北インド    シュリナガル カシミール    ニューデリー地図


◆鉄道チケット自力確保           インド基本情報    インドホテル    デリーゲストハウス

 2010年9月洪水が起こって混雑していたニューデリー駅
②自力手配
現地での自力手配の場合は確かに予約窓口を探したり、列に並んだりするので面倒といえば言えば面倒。この方法の選択分岐点はそういうことを「旅の味」と捕らえられるかどうか。仮に足止め食ってもそれにあわせて旅程を変更できる機転あればそこから別の旅の可能性が広がる。思い通りに日程が進まないことでキーっとならずに「いいじゃないか」と笑えれば個人旅行は多分楽しめる。

また自力ネット予約も選択肢の一つだが、私はネット予約をすると割高になる上、現地での自由度が減るので、インド鉄道のネット予約の経験がない。下の画像のチケットのような3等自由席が確保できないのも悲しい。また2010年から正規のインド鉄道が運営する予約サイトでは以前使えていたVISAやMasterのクレジットカードが使えなくなったらしい。

外国人からはもっと手数料取りましょうと言うことか、その後別にカードが使える割高の予約サイトが複数できた。下に紹介の画面がそのひとつ。想像通りしっかり手数料加算されている。タージエクスプレスの2等座席の場合、98Rpのうち23Rpと23.5%の手数料。1万円のチケットなら手数料2,350円になるのか?それでもぼったくり旅行会社に捕まるよりはまだまし?ただこのサイト、予約しなくても希望の日にちの残席数や列車名、列車番号がすぐわかるので便利なサイトではある。下の例の場合3月4日検索の3月18日の予約状況。なぜか安い列車の方が空きが多い。ネット上に表示されない3等席も同じ便に連結されている。

現地での自力予約は労力はいるが難しくはない。私はツアーを卒業したばかりの旅行者でもインド鉄道利用に旅行会社の助けは必要ないと個人的には思っている。「インド初めて=何もできない旅行者」ということもない気もする。短期滞在で時間がない場合でもアグラ行ならデリー1泊覚悟すれば翌日の列車は簡単に確保できる。それにまつわるエキセントリックな体験にも多数遭遇する。

563kmの距離を119Rp(220円)3等自由席はネットで買えない。東京~大阪間と同じような距離を220円って…    .

地方都市でのほうが人も少なく疲れないので、ニューデリーでは良心的な現地ツアー会社に頼んで、地方で初めての自力確保トライするのも手。現地には10Rpの手数料で1時間の列に喜んで並ぶ方々がたくさんいる。観光している間に手配がすむと言う利点もある。ただニューデリーからアグラまで180Rpで手配する旅行会社への日本からの予約依頼は不可。旅行会社を使う場合で日本人料金を避けるには現地入りしての直接対面依頼が必須。1社で決めずに何社か回って決める。


 予約サイトは手数料が必要で75Rp→98Rpになる。上の例で空き1034席、高額な方がウェイティング?予約サイトはこちらへ

現地で自力でチケットを確保する方法は3つ。

A.外国人窓口で予約をする
B.通常予約センターで予約をする
C.駅の当日券売り場で当日券を買う

ニューデリー駅の場合、この「A」の外国人窓口と「B」の翌日以降の通常予約窓口(鉄道予約センター)と「C」の当日券窓口とは3つともそれぞれ別になっている。AとBの場所は下の地図参考に。Cは両サイドの駅の入り口で地元の方々が列を作っているのですぐにわかる(写真上)。Bでは当日券は買えず、Cでは翌日以降のチケットは買えない。

最も手軽で手間のかからない方法がAの外国人専用窓口でチケットを予約する方法。この窓口にインド人は来ないので、通常窓口にあるような現地の方々の長蛇の列がない。待たされることは待たされるが地元インド人に混ざって延々立たされるということはない分救われる。ニューデリー駅の場合、パハールガンジ側の駅の建物の2階に窓口がある。コルカタは駅とは全く関係のない場所にあるが安宿街サダルストリートから歩ける距離(30分)にある。そこへ行こうとすると必ずさえぎるぼったくりマンが登場するのもお約束。

通常窓口には外国人は珍しい 地方都市のほうが列は短い

大きな都市には外国人用窓口があるが、小さな地方都市にはなかったりするので地元のインド人に混じって通常窓口での予約になる。ただ地方の窓口はニューデリーのように混雑していないのでさほど待つこともない。窓口では英語が通じる。Cの当日券窓口は最も安い地元車両座席確保できるがニューデリー駅では混雑しているので気合がいる。

2013年1月21日インド鉄道9年ぶりに値上げ。本文より若干料金は上がっている。


メインバザール パハールガンジマップ
拡大縮小、衛星写真変換可能なグーグルマップはニューデリー地図





インド鉄道にはいろんなタイプの列車がある   外国人皆無のムザファルプル駅プラットフォーム

◆予約申請書記入方法                インド基本情報    インドホテル    デリーゲストハウス

インド鉄道予約申請書ニューデリー駅版 赤文字が必須項目


左の申請書がニューデリー駅横の予約センター(写真上)での予約申請フォーム。上の門を入った所で手渡しでもらう。インド各都市の駅によって若干様式違うが大まかな内容は同じ。実物はペラペラの白黒の紙で縦200mm横115mm。裏面(こっちが裏面か?)は同じ内容がヒンディー語表示されている。記入が必要な欄は真ん中部分のみ。上の4つの四角は一般的旅行者なら空欄でとばしてOK。パスポートは不要だが窓口にはボールペンないので持参必須。

列車名や番号はわかれば…という程度。不明なら自分の名前と行き先など必要事項だけ書いてその行きたい場所を連呼。いつ行きたいか。1等か2等か、座席クラスもややこしいのでスリーパーかシートかも口頭でもかまわない。理解不能なことを聞いてきたら「You name it.(あなたに任せる)」と笑顔で流す。名前の正確な入力のために書かせているようなものなので名前だけはわかりやすくブロックレター(活字体)で書く。住所、連絡先は宿泊の宿でいい。未記入の欄があればここを書けと指定される。印鑑代わりのサインも忘れずに。

上の申請書サンプルの赤字部分が必須。濃い青字部分までわかる範囲で入れて渡せば料金を言ってくる。タージエクスプレスの場合列車名Taj Express、列車番号12280(ニザムディン→アグラカント)、140円の2等座席のクラスは2S。1回申請で6人まで予約できる。シート席の窓側、通路側、寝台車の上段I(Uper)か下段(Lower)かの要望も口頭で可。中段やや下のONWARD/RETURNは今回の目的地のその先、あるいは帰路のチケットも一緒に頼む時に記入。住所・電話はわからなければ宿名だけでも可。ニザムディン駅発のアグラカント行のチケットもニューデリー駅脇の予約センターで確保できる。



申請書の下の部分の注意書きの拡大 1人1回申請で6人まで予約できるとの事。


予約センターで前日確保のタージエクスプレスの140円チケット     もっとも簡単、駅2階の外国人窓口


◆インド鉄道 列車で行こうタージマハル     インド基本情報    インドホテル    デリーゲストハウス
右の表がデリーからアグラまで188kmの鉄道料金。75Rpは日本円で約140円。この辺の情報はニューデリー駅前のハッピーなツアー会社に友達料金でチケット依頼する前に知っておいたほうがいい情報かもしれない。予約窓口手配は75Rpだがネット手配の場合はネット手数料プラス10Rp~。

乗車駅のニザムディン駅(英 nizamuddin)はパハールガンジから約6km南にあり、オートリクシャで80Rp。英語表記はニザムディンだが現地の方の発音はニジャムディン。

ネットや予約窓口で買えるチケットは2等指定座席券まで。それ以下の3等ジェネラル(自由)席は当日ニザムディン駅発売のみ。3等自由席の値段詳細不明。ちなみにラクソウル~ムジャパルプール鈍行各駅130kmがジェネラル20Rp。インドの鉄道は列車タイプと距離で値段が決まるのでこのあたりを参考に。
インド鉄道国内向け予約サイトからのキャプチャー画面


デリーからアグラまで188km75Rp 座席指定の2等なので座れる

上で紹介の列車は1日1便ニザムディン駅発だが、アグラカント行はニューデリー駅発のものもあり5:00~22:30まで1日10本。アグラフォート行は1日1本。しかしニューデリー発は安い2等座席(2S)以下のある列車がネット表示されない。


 ニューデリー南6kmにあるニザムディン(nizamuddin)駅
ただこれらの列車にも地元民席の車両自体はたぶんある。なのでそういう席の確保には当日券売り場の列に1時間待ち体制で並ぶ必要はある。若干ヒンディー語が話せたほうがいいかも。例えば始発朝5:00ニューデリー発アグラカント駅8:50着、列車番号12138、PUNJAB MAILの場合、ネット表示で一番安い席は3A席で331Rp。詳細はこちらから検索を。

上の検索に必要な情報は列車番号と駅コード。ニューデリー発アグラ行の列車番号は朝一から順番に12138、12002(12002A)、11078、12626、12716、11450、12724、12616、12628、11058、12622。駅コードはニューデリーNDLS、アグラカントAGC。「座席クラス」にないクラスを入れるとエラー画面になる。エラー画面に存在するクラスが表示されるのでそれを参考に。

窓口でもネットでも予約の際に知っておくと便利な列車番号。しかしこのインドの列車番号は2010年12月20日より変更される。例えばタージエクスプレスは2280から12280へ。旧番号から新番号変更検索はこちらへ

安く確保するもっとも大切なことは、現地の人たちの並ぶ長蛇の列に並ぶことを面倒くさがらないこと。人任せにしないで自分で窓口に行ってチケットを確保すること。地方駅なら待たされないが、ニューデリー駅脇の予約センターでは30分以上待つ覚悟で。駅2階のツーリスト窓口なら通常窓口ほどは待たされない。多少高くてもいいならネット予約も手。逆に並ぶのがいやなら無数にあるツアー会社に手数料上乗せされたチケットを買えばいいだけ。


深夜はすいている3等自由席 ラクソウル発ハウラー行   2等指定座席の車内 アグラまで75Rp約140円 所要3時間

タージエクスプレス時刻表


インド鉄道サイトはこちらへ


◆ウェイティングリスト対処法          インド基本情報    インドホテル    デリーゲストハウス
インド鉄道利用で遠方からやって来る長距離列車に途中駅乗車する場合に出くわす面倒がこのウェイティングリスト表示のチケット。乱暴にわかりやすく言えばキャンセル待ちチケット。座席指定なのに車両番号も座席番号もなく、代わりにあんたは待ち順番何番目という表示(写真左チケット発行時点で107番目)がしてある。満席だけど乗れるかもしれないよというややこしい状況。なのでその状況に乗じて現地のぼったくりマンが大活躍する。我々日本人はこういうものを目にするとビビリまくって、航空券キャンセル待ちチケットを勝手に想像しがち。しかし実際は微妙に違う。

ただここで紹介する、特に後半部分の対処法は「私の場合」の前置き付なので、参考にする場合は各自吟味の上自己責任で実行を。

RLWL/107でも強引に乗り込む  ウェイティング右往左往のカモを待つシステム完備

ウェイティングリストチケットを持っている場合、とりあえず駅に早めに行って自分の席が確保できているかチェックをする。そこで座席番号確保できればそれで問題ない。指定の車両の指定の座席に座ればいいだけ。ただ問題は直前になってもはっきりしない場合だ。駅員かどうかもわからない怪しいぼったくりマンが「君の席はない。私に金を払えば何とかしてあげよう」などと言い出したりする。「50Rpで席を探してあげる」などというかわいいものから。「席がないので」という理由つけて、搭乗駅で乗車させず途中駅まで高額タクシー送迎となる例もあるらしい。


      アグラフォート駅 バラナシ行の夜行寝台列車259Rp
こういう場合、ウェイティングリスト何番目などというのはどうでもいいこと。駅のリストに名前があるかないかも関係ない。乗れるか乗れないかではなく、100番台だろうが1000番台だろうが強引に乗り込む。

例えばアグラフォート駅からバラナシへ向かう場合、混むのは最初の2時間くらい。その後ガラガラになるのでそこまでは列車内の空きスペースでおとなしくしていればいい。数駅の間席などなくても寝る時間になればベッドはたくさん空くのだからどこでももぐりこめる。

数駅後ガラガラになるのにそこまで座席がないので乗車できない状況もあるのだ。地元のインド人はガラガラになった寝台車に3等車からもぐりこんでちゃっかり横になっている輩もいる。逆に言えばどんなに混雑していても3等車両に回れば自由席状態なのだからそこにもぐりこむこと考えれば、3等の何倍もの寝台料金を払っていて乗車する権利がないということは全くないのだ。ただ移動中は寝台車と3等自由席車両は行き来できないので注意。

別に無賃乗車しているわけではない。正規料金きちんと支払っているのだ。ウェイティングリストチケットで座席の見つからない外国人が車掌に見つかっても次の駅で降ろされることにはまずならない。車掌に出くわしたら「私の席はどこだ」とチケットを見せて堂々と交渉する姿勢でいい。ただこれらのやり取りをスムーズに進めるには手持ちの荷物は少なめにした方がいいかも。大きな荷物を持って席を移動したり、探し回ったりするのは罰ゲーム状態になりそう。



   アグラフォート駅の予約センターは駅横徒歩1分    アグラの窓口はニューデリーのようなテンションなし

ニューデリー宿泊実録はこちらへ       びー旅ロード 日本からインド往復2万6千円へ





ムザファルプル駅 駅構内は無料宿泊所も兼ねる。町には地元宿のドミもあり1泊35Rp。

ニューデリー宿泊実録はこちらへ        びー旅ロード 日本からインド往復2万6千円へ

格安海外旅行術 びー旅ドットコムトップ      インド基本情報       インド格安ホテル       デリーゲストハウス