雨季のアンコールワット 雨は一滴も降っていない 丸一日空一面ドン曇り 遺跡は露光不足で真っ黒
2016年4月28日(木) アンコールワットは雨季に行くべきではない。夏休みもゴールデンウイークも避けたほうがいい。カンボジアの雨季は4月下旬から11月上旬まで。細かい説明しなくともこのページの画像からなんとなくその意味は伝わると思う。「大丈夫。雨季でも夕方スコールがある程度」はカンボジアの雨季に限定して言えば正しくない。客の激減する雨季にカモを呼び寄せる現地ツアー会社のでまかせ営業トークと思ったほうがいい。 カンボジアの雨季は延々曇って突然土砂降りになる遺跡観光には適さない時期だ。 |
これは見方を変えると、「旅行先の雨季に対してどう説明しているか」で本当に旅行者の立場に立っているかどうか、そのサイトの良心が判別できるとも言える。雨季訪問を躊躇なく勧めるサイトには、もれなく「雨季には人が少ない」をメリットとしてあげているが、「なぜ雨季に人が少なくなるか」には触れられていない。少なくなる理由はこのページの画像からたぶん推察できる。
念のために言っておくがハワイなど洋上の島では「雨季でも夕方スコールがある程度」は正しい。雨季のスタイルは地域による。ハワイでもまれに数日延々曇ることもなくはないが、雨季に行って悲しい思いをすることは少ない。ハワイの雨季は10月~3月、乾季4月~9月とカンボジアとほぼ逆。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 8 | 22 | 46 | 101 | 144 | 181 | 219 | 218 | 263 | 73 | 6 |
行き先 | 東京 | 名古屋 | 大阪 | 福岡 |
---|---|---|---|---|
アンコールワット | 69,900円 | 78,900円 | 75,800円 | 105,900円 |
+ベンメリア | 87,900円 | 84,900円 | 95,900円 | -催行なし |
+プレアヴィヒア | 111,900円 | -催行なし | 149,900円 | -催行なし |
JALパック バンコクフリーステイ 3泊4日燃油込67,800円~ |
JALで行くアンコールワット スタンダード103,800円~ |
JALで行く快適ハワイ。5日間100,800円~ |
【PR】海外個人旅行大作戦 簡単一括で複数旅行会社へ問合わせ 同じ条件で各社料金・プラン比較→ |
アンコールワット観光のベストシーズンは12月から3月。雨季は4月下旬に始まって11月上旬まで続く。意地の悪いことにゴールデンウイーク始まる直前の4月末にカンボジアは雨季に入る。
7月~9月は降水量も増え、丸1日ドン曇りで雨の降り続く最悪の時期。日によってはバケツの水をひっくり返したような豪雨になり、道路は冠水し、未舗装道路はドロドロになる。雨季には伝染病媒介で昨今悪名の高い蚊も多い。この時期に人が減るのは当然だ。「夏休みにアンコールワット」は現地の事情を知らない要領の悪い旅人のすること。
雨季にも晴れ間が全くない訳ではないが、短時間に空の一部分に青空がのぞく程度。←左の写真のような雲一つないド快晴の空にはまずなることはない。また晴れるタイミングは気まぐれで、いつ晴れるかが全く読めない。そういう状況だと訪問時間が固定されている3~4泊の短期ツアーだとアンコールワットの真ん前で土砂降りで、帰りのバスの中や空港で晴れという頭の痛い状況になる可能性も低くない。逆に乾季に行けば朝から晩までほぼずっと快晴なので天気で気をもむ必要はない。雨季に行ってわざわざ悪天候のストレスを抱える意味はないように思う。
海外旅行にクレカ必須。ショッピング、LCCネット予約や海外ATM利用に。 |
年会費無料の丸井のクレカ。海外ATM利用可。海外旅行保険自動付帯。 |
客観的なデータを見る場合、降水量に目が行きがちだが、雨季には雨が降らなくとも空一面鉛色の雲に覆われていることが多い。そういう状況だと遺跡の写真は露光不足で遺跡細部の陰影が飛んで真っ黒になる。雨は一滴も降っていない状態でも快晴時のイキイキした遺跡の写真はまず望めない。曇っていると遺跡のテンションも激低。 「雨季の遺跡もいい」というピントのズレたネット情報もなくはないが、私はドン曇りや雨の遺跡が、快晴ハイテンション遺跡よりいいと思ったことは今まで一度もない。雨季の遺跡がいいかどうか、そういう趣味はおそらく人による。 |
またシェムリアップ発の遠方遺跡ツアーが雨季には悲しい極悪ツアーになる可能性が高い。たとえばシェムリアップからプレアヴィヒア寺院まで片道約200kmを車で3時間、往復6時間かけて日帰りでいく場合、遺跡にいられる時間は1~2時間で訪問時間も固定されていて動かすことができない。往復移動6時間の間に晴れて遺跡にいる1時間だけ土砂降りになる場合もなくはない。晴れていれば絶景の山の上からの展望も雨季には雨雲の中、真っ白で何も見えずという悲しい状況になる可能性も高い。
乾季ならずっと晴れてインパクトのある絶景は確約されているのに、わざわざテンション低い雨季に行って「雲はあったけど小雨だったのでラッキーだった」という意味がない。
今は多くの観光客がアンコールワットを訪れるので、多くの人がかの地の雨季がどういうものか知れ渡っている状態なのだと思う。それでなお雨季でも夕方スコールがある程度とか雨季にも味があっていいとかの達人指南がいまだにあることが不思議でしょうがない。 ただそれでも雨季の味を楽しみたいという場合は雨季の訪問でも全然問題はない。アンコールワットにどうしても行きたいという気持ちが雨季のマイナス面を上回る場合もなくはないとは思うので。 ただその場合でも最低限このページの乾季画像と雨季画像を見比べて「それなりの覚悟」で臨む方が後悔しなくて済みそう。 |
行き先 | 東京 | 名古屋 | 大阪 | 福岡 |
---|---|---|---|---|
アンコールワット | 69,900円 | 78,900円 | 75,800円 | 105,900円 |
+ベンメリア | 87,900円 | 84,900円 | 95,900円 | -催行なし |
+プレアヴィヒア | 111,900円 | -催行なし | 149,900円 | -催行なし |
南国豪雨の例。屋根をたたく雨音が強烈で、石でも降ってるんじゃないかというようなものすごい音。
163. ESTA個人取得方法
164. ハワイ個人旅行
165. ジェットスター搭乗記
166. 西成1泊500円激安宿
167. エアアジア無料航空券
168. ハワイアンインパクト
169. 炎天放浪エピローグ
170. ベンメリア個人ツアー
171. プノンペン市バス
172. 海外ATM利用2016
173. アンコールワット雨季
174. 海外旅行ダイエット
175. エアアジア ハワイ線
176. 日本人と英語
177. スマートジャパンICT戦略
178. 西アフリカ諜報訓練
179. タイに安く行く方法
180. びー旅スタイル5原則
181. 辺境情報局プロローグ
びー旅ロード2013
びー旅ロード2015
びー旅ロード2017
雨季の空。雨は一滴も降っていないがこの曇り空では気分は盛り上がらないような気はする。
雨季は南国フルーツが旬というが乾季に行っても普通にうまい。2016年2月シェムリップで。
パークハイアットシェムリアップ
1泊1室33000円~ 予約はこちら
アンコール パレス リゾート & スパ
1泊1室 17,494円~
予約・詳細はこちらへ
カンボジアのアイスミルクコーヒー 乾季の青空は旅のテンションをあげてくれる。ドン曇りの雨季の空とは対照的に。
サエム シェムリアップ ホテル
1泊1室 8,467円~
予約・詳細はこちらへ
ロイヤル ヴィラ アンコール ホテル
1泊1室 2,527円~
予約・詳細はこちらへ
カンボジアの定食 85円
乾季 ラタナキリ州バンルン
乾季のカンボジア東北部ラタナキリ。雨季にこの空になることはない。2016年2月連日終日快晴。
カンボジアのフライドチキン85円
巨木と2ショット
雨季のバイヨン。雨は降ってないけれど…
ガーデン ハウス ゲストハウス
Garden House Guesthouse
ツインファン1泊 677円~
ダブルエアコン1泊 1,100円~
予約・詳細はこちらへ
アドバイザー アンコール ヴィラ
Advisor Angkor Villa
ツインファン1泊 782円~
ツインエアコン1泊 1,305円~
予約・詳細はこちらへ
イオンカード(WAON一体型)
海外ATM利用にはVISA・Master提携カード必須。年会費無料。電子マネーWAON一体型カード
ビンタンタンクトップ 780円~
夏のサーフスタイル
旅雑貨スパイスアイランズ
ジュリアナ ホテル
空港送迎、屋外プール、Wi-Fiあり。1泊1室 6,838 円~
予約・詳細はこちらへ
Naga World Hotel
リバーサイドでカジノ併設 無料Wi-Fiあり。1泊1室 8,081 円~
予約・詳細はこちらへ
D&D イン 1泊1室 2,794円~
カオサン通りの老舗ホテル。屋上にプールがある。
予約・詳細はこちらへ
モルディブ トラギリ
![]() アコンカグアヤフー店 Iguazu 36L 6,980円(税込) |