  | 
             
            
              
                
                  
                  ハジャイへ タイ‐マレーシア国境を越える
                  サダオ国境へ ミニバンバスで時速140kmでとばす
                  ハジャイの町の様子 タイ国鉄夜行寝台チケット確保実録
                  
                    
                  タイ国鉄新型車両チュンポーン‐ハジャイ線 2011年10月30日ハジャイ駅 
                   
                  
                    
                      
                        | ◆2011年10月30日(日) 11時03分    前へ   次へ | 
                       
                    
                   
                  
                    
                      
                        | バターワースのバスターミナルの名前はペナンセントラルターミナルというらしい。今そこでハジャイ行のミニバスを待つ。午後13時発でバターワース→ハジャイ35リンギとのこと。ペナン島のジョージタウンからもハジャイ行のバスはあるとのことだったが乗り場を探すのが面倒だったのでフェリーに乗って対岸のバターワースへ。 | 
                          
                        バターワース‐ジョージタウン間フェリー. | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        | 帰りはフェリー代はタダ。というより行の料金1.2Rが往復料金と考えられるか。無計画にバスターミナルに来たので出発タイミング悪く、このバスターミナルで約2時間待ち。暇なのでバターワース鉄道駅にも行ってみる。するとなんと鉄道は今日は動いているとのこと。ただ出発時間は午後14時20分。いつものパターンだと1時間かそれ以上遅れる。やっぱり来ないという状況も十分ありそう。 | 
                       
                    
                   
                   
                   
                  
                    
                      
                          
                        バターワース駅は改装工事中プレハブ仕様 | 
                        といいつつもターミナルのおっさんの営業トークにのっけられてしまってもう既に35リンギ払ってしまっていた。残念。 
                         
                        今日の宿のチェックアウトは朝9時頃。今日も5時半に強烈アザーン拡声器音でたたき起こされる。 | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        | その後二度ねすることもできずに起き出して宿のベランダから海を見ながら昨日買ったマンゴ食べる。朝飯はそれだけで十分と思っていたらチェックアウトしてバス通りに出ると地元食堂が開いていrたのでマトンカレー食う。朝から腹パンパン。 | 
                       
                    
                   
                   
                   
                    
                  バターワース鉄道駅脇にあるペナンセントラルバスターミナル 
                   
                  
                    
                      
                        | そしてバス停からバスに乗ろうとするも2.7Rぴったりでないといけないらしくお釣りはないという。なんだそんなとこだけザバスのマネか?手持ちに5Rしかなくお釣り入らないよといえばそのバスに乗れれたのだが、そういう気分になれなかったのでそのバスは降りて見送る。そしてホテルの前でカモマチしているタクシードライバーのおっさんに両替してもらい次のバスに乗る。その時間にバスは15分おきにやってくる感じだった。 | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        | ◆2011年10月30日(日) 13時26分    前へ   次へ | 
                       
                    
                   
                  
                    
                      
                          
                        時速140km走行ハジャイ行ミニバス バターワース | 
                        今快適にミニバンがハジャイに向かっている。日本の高速道路と変わらないアスファルトロードを時速140kmで飛ばしている。ツーリスト用の身にバンバスかと思うも乗っているのはほぼタイ人。タイ語を聞いてほっとする。バターワースからアロースタ^-まではだいたい80kmちょっとなのでこの速度でとばせば1時間かからない。ペナンセントラルターミナルにいたアロースター行き普通バスを何台も追い越していく。 | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        | 13時発とのことだったが、ピックアップが来たのは12時40分。出発は12時50分だった。てっきりカンボジアの9人乗りに27人乗る味たっぶりのミニバンかと思うもやはりマレーシアは途上国ではないなと実感。バスターミナルの反対側の正面口前に連れて行かれてそこで待つよう言われるがどうやらそこがハジャイまでのミニバンのチケット売り場のようだ。そこで頼むと32R。私の払ったのは35R。おっさんの手数料3Rかい。やられちまったい。まあハジャイに今日中に行けるならいいや。 | 
                       
                    
                   
                   
                    
                  サダオ国境 マレーシア側 貞子国境もあるのか? 
                   
                  
                   
                  
                    
                      
                        でも少なくとも時速は列車よりも長距離バスよりも確実に早い。道も車もカンボジアやラオスとは違うのでこの移動方法が最も効率がいいかも。 
                         
                        13時56分 さっきまで晴れていたのに外は雨が降ってきた。 | 
                          
                        サダオ国境 タイ側 奥がマレーシア . | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        | この高速道路カーブが全くない。高速なので当然信号も交差点もない。アロースターの出口が今見えた。バターワース‐アロースター間40分。ミニバンバスすげえ。あれ雨止んだ。高速料金所もETC化されていてほぼ素通り。 | 
                       
                    
                   
                   
                   
                    
                  ハジャイ駅前に新装オープン ロビンソン 聖戦戦士の活躍どこ吹く風。 
                   
                  
                    
                      
                        | ◆2011年10月30日(日) タイ17時24分 マレーシア18時24分  | 
                       
                    
                   
                  
                    
                      
                          
                        ハジャイのデパート内のスウェンセンズ | 
                        今ハジャイの駅のホームの電源で充電しながらパソコン開く。ホームを隔ててこちら側が晴れていて向こう側が雨という味のある天気。とばしまくりの国境越えミニバンバスが国境に着いたのはちょうど午後15時頃。乗客6人の越境は10分もかからず。 | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        | ハジャイの町に尽きたのはマレーシア時間16時頃(タイ時間15時頃)だった。駅前でおろしてもらって早速バンコク行の列車あたるとなんと今日中に2本ほど出るらしい。18時10分発。迷うことなくチケット確保。今回は奮発して下段を買う。905B。タイの寝台車は上段の方が安いが、上段はベッド状態になるとスペースが狭い上に窓がなくなるので100B位の差なら下段の方がいいと判断。 | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        出発までまだ3時間ほどあったので早速ハジャイの価値を散策。日本料理屋のケッカちゃんでカツ丼でも食うかと歩いていくもつぶれて違う店になっていた。 
                         | 
                          
                        このメニュー110B(275円) ソムタムとは左の皿 | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        仕方ないので近くの店でローストチキンをソムタムで食う。列車乗車前なのにソムタムとはいい度胸だ。地元食堂でのソムタムは慣れていないとよく下痢をする。1泊220Bの地元ホテル、プエンルアンホテルはまだ健在だった。 
                         
                        帰りに地元デパートに行ってスウェンセンズでパフェを食べる。ハジャイで豪遊じゃ。85B。めちゃウマ。警官だか軍人だかはたむろしていたがデパート前では以前のように銃は持っていなかった。少し離れた所では銃も小銃も持ったセキュリティはいた。金髪の無国籍人が写真撮りながらデパートにはいると完全に危険人物扱い。 | 
                       
                    
                   
                   
                    
                   
                  
                    
                      
                          
                        寝台夜行列車でバンコクへ | 
                        手に光るもの持っているけど銃じゃないよ。デジカメだよ。別にテロの下見で写真撮っているわけじゃないよ。なんか守られる側でなく排除される側に見られる…、最近このパターン多いな。見掛けが怪しいので仕方ない。腹いっぱい食った上にパフェかい。メタボ解消の旅だいなしじゃ。ハジャイ他タイ深南部は外務省安全情報でよい子が行ってはいけない場所。 
                         
                        やっとバンコクに行ける。バンコクの洪水は私の旅にとっては障害でもなんでもなく、旅の進行上取るに足らないこと。被害に遭われた現地の方は気の毒とは思うが、雨の多い国で雨が多く振るのは当然。 | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        この程度のことで渡航を延期する旅行者の気が知れない。観光客が減ることの方がタイにとっては大きなマイナスだ。 
                         
                        明日の朝はバンコク。滞っている転送を早く何とかしたい。びー旅の平均アクセス数が1日1200人あるので1人で旅していても1200人の団体さん引き連れているのと同じことにならないか?アフリカ行くのに、今現在アフリカの航空券もアフリカのビザも何も持っていない。題名に「アフリカへ」と早く入れたいがチケットとビザ確保するまで自分でもどう転ぶか不明なので現段階では入れられない。 
                         
                        18時になった。タイ国歌が流れたのでパソコン置いて起立して地元の皆さんと同じ状態で拝聴。外国人は別に無視してもいいんだけどね。 | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        | 日付 | 
                        出費詳細 | 
                        宿代 | 
                        合計 | 
                       
                      
                        10月30日(日) 
                        晴時々曇 | 
                        朝マトンカレー4.8R アイスミルクティー1,2R ジェッティーバス2.7R バターワースからハジャイまでのミニバンバス35R フルーツ漬け4R 国境入国書類1R 水1.5R ローストチキンモモ40B ソムタム40B ご飯20B コーラ15B スウェンセンズパフェ85B バンコク寝台車905B どうそせんべい25B おいしいペットボトル25B | 
                        車内泊 
                        0B | 
                        B 
                        日本円計 
                        円 | 
                       
                      
                        | ATMで400リンギおろす | 
                       
                    
                   
                   
                  前のページへ             次のページ へ 
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
              | 
            
            
              
                
                  | 蛇足情報 | 
                 
                
                  
                  
                    -  ペナンセントラルバスターミナル前からのハジャイ行ミニバスの時間 9:00 13::00 16:00
                    
 - ハジャイ行普通バス 14:00 15:00 その他にも他の会社のハジャイ行はあるようだ。
                    
 - ジョージタウンには複数のゲストハウスがある。船着場から徒歩10分ほど。バナナGHなど。
                    
 - 今回の内容、転送前にチェックしている暇がなく誤字や変換ミスがいつも以上に多い。間違い部分は気づいたら直すようにしているが追いつかない。文章校正している暇あったら新しい情報書くようにしている。
                    
 - 10,000円 = 404.01 MYR 
                    
 1MYR = 24.7265 JPY
                     
                    10,000円 = 4,024.40 タイ バーツ (2011/10/28)
                    
                   | 
                 
              
             
             
       
             
              
            スウェンセンズパフェ 85B 210円 
             
              
             
                
             
             
              
            寝台車で 
             
             |