Serendipity walk

エアアジアXホノルル線とエアアジアジャパン再出発延期

AirAsiaX Honolulu Line

エアアジアXホノルル線とエアアジアジャパン再出発延期

エアアジアXハワイ線2017AirAsiaX Honolulu

エアアジアXホノルル線とエアアジアジャパン再出発延期
2017年2月現在、エアアジアはモルディブにもモーリシャスにもヒマラヤ(ネパール)にもフライトを飛ばす。17年夏、待ちに待ったハワイ線就航が決定。

2017年2月10日追記:エアアジアXホノルル線フライト情報詳細。6月28日より運行開始。週4便、往路関空発23:25-ホノルル12:30着、月水金土発。復路ホノルル発16:00発、関空20:25着火木土日発。

9:10 2017/02/12 追記
片道12900円、往復25800円。エアアジアXホノルル線の関空ホノルルのプロモ運賃が発表された。米国の諸税他が約1万かかるので最終的な最安プロモの支払は3万円台。人道的に往復の機内食頼み、一般的な預け荷物代加算、クレカ手数料入れて4万円台というところか。




前頁地獄の島流し   辺境情報局トップ   次頁ハジャイ国境鉄道
このページは辺境情報局052, エアアジアXホノルル線


関西空港経由のクアラルンプール~ホノルル線の機材と同じA330-300







◎ツアーを旅行会社ごとに一括比較 複数旅行会社へ無料一括問合せ


エアアジアホノルル線 2017

9:33 2017/02/05
日本時間

日本発エアアジアXホノルル線が今年の夏から運行開始する。就航記念プロモは米国諸税込でたぶん3~4万円台。ついに大手航空会社の恐れていた展開となる。

現在週10往復運航しているクアラルンプールー関西線を以遠権により延伸、ホノルルへ週4往復乗り入れる。機材A330-300。エアアジアXは2015年4月、米国運輸省に関西ホノルル線の就航を申請。2017年1月24日に米国連邦航空局から承認を得た。関西空港経由のクアラルンプール~ホノルル線運行開始の詳細は2月10日にエアアジアグループのトニー・フェルナンデス氏が来日し発表する。 後日追記:実際に2月10日来日して就航発表したのはベンジャミン・イスマイルCEOだった。



アラモアナ公園の夕陽



LCCフライトの弱点


現状の日本発太平洋路線にLCCは不在。実質大手の価格カルテル状態で値下げ競争が全く起こっていない。LCCと競合するアジア路線に比べて不自然なほど航空運賃が高い。アジア路線で減った収益分を価格競争のない太平洋路線に求めている状態だ。

ただ関空ホノルルのフライト時間8時間(往路)はLCCフライトの弱点も露呈する。シートピッチのせまさ、映画も機内食もデフォルトではなしという状況は乗る方もそれなりの覚悟いりそう。ただ行き先がハワイならそれを我慢してでも安く行こうとする利用者はいくらでもいるような気は個人的にはしている。




ダイヤモンドヘッド


関連リンク
エアアジアXハワイ線  ハワイ基本情報  ハワイホテル  ハワイ安宿
ホノルル国際空港  ワイキキ格安生活  フライトコモディティ化
エアアジアバリ島直行便






A330-300 エアアジアが大手にとって厄介なのは、かつてのスカイマークやエアドゥのように、手のひらの上で転がすように意のままに扱えないことか。GOLがヴァリクを駆逐したような恐怖の展開の可能性もゼロではない。


ハワイ格安ツアー検索
往復航空券・ホテル・空港送迎込み 2022年5月9日 現在の最安料金
  日数   東京   名古屋   大阪   福岡
 5日間  56,800円  77,800円  72,800円  81,800円
 6日間  60,800円  86,800円  80,800円  85,800円
 7日間  67,800円  92,800円  90,800円  117,900円

東京発ツアー   名古屋発ツアー  大阪発ツアー  福岡発ツアー

マウイなど他島ツアーはこちらへ



エアアジアジャパンが運行していた頃の画像 2012年10月6日撮影







◎ツアーを旅行会社ごとに一括比較 複数旅行会社へ無料一括問合せ


エアアジアジャパン再開延期発表

一方2017年2月エアアジアジャパン再出発の予定は無期延期とされた。セントレアの地上職員にそっぽ向かれているらしい。「あそこと取引するならうちはもうあんたのところは使わない」といわれれば中小零細は大手の意向に従うしかない。通常あからさまには言わない。「わかってるだろうな」の忖度のレベル。正当なビジネス手法でよくある展開だ。

ANAにとっては提携解消して代わりのLCCまで立ち上げて、「なかったもの」になったはずのエアアジアジャパン。その復活はなんとしても阻止したいのだ。

また日本側の航空業界の特殊な環境と、エアアジアジャパン日本人幹部の立ち回りの鈍さから、「何をやっているんだエアアジアジャパン」と本体から愛想つかされているようにも見える。彼らの持つ日本にしかない航空業界の常識が、LCCにしかできない独自の展開の足かせになっているような気はする。今のエアアジアジャパンには筋金入りのLCCセンスを持った切り込み隊長が不在なのだ。

2018年私の現地通貨調達方法は「日本円両替:クレカで現地ATM = 0:10」
三井住友VISAカード
海外旅行にクレカ必須。ショッピング、LCCネット予約や海外ATM利用に。
エポスカード
年会費無料の丸井のクレカ。海外ATM利用可。海外旅行保険自動付帯。


ハワイ格安航空券
2022年5月9日 現在の最安料金 イーツアー提供
    東京   名古屋   大阪   福岡
 ホノルル オアフ 42,000円 50,000円 44,000円 42,500円
 コナ ハワイ島 56,300円 70,000円 67,000円 70,000円
 カフルイ マウイ 72,300円 68,000円 67,000円 68,000円

成田発はこちら     羽田発はこちら    関空発はこちら

名古屋発はこちら     福岡発はこちら

★きらきらビーチ行き先検索
複数旅行会社へ簡単一括問合せ





横田空港 首都圏第3空港

とはいえ、「名古屋拠点で再開」はある意味大手の思った通りの展開なので、それにやすやすと乗るのも正しい選択とは言えない。名古屋拠点なら数年後赤字撤退の可能性みえみえ。

一般的な目線では「関空拠点で見直し」が常道なのだろうが、前からこのサイトで述べているように首都圏第3空港「横田」の選択もあっていいのではないか。たぶん横田拠点選択なら、廃墟からバリバリのLCC空港に一瞬で変貌したドンムアンのような展開が期待できる。

小池都政は今それどころではないのだろうが、公約に横田官民一体化をあげていたはず。東京都にとっても中途半端な航空会社就航させて5年後に空港破たん、公金導入の地方空港によくある展開より、ドンムアンと同等の効果を期待でき、収益をばりばり上げてくれる本格LCC就航のメリットは大きいのではないか。私は個人的には首都圏第3空港を成功させるのはエアアジアしかないと思っている。「安ければ乗る。高いので乗らない」の潜在需要の力は思っているより強い。

第3空港立ち上げてそこの発着枠も大手とその傘下のLCCが独占なら、日本の航空業界は世界の趨勢から取り残される。健全な市場なら殿様商売はいつか終わる。フライトを選択するのは航空会社ではなく利用者なのだ。



今回は現地情報とは全く関係ないコラムで失礼。関係ないが近々私はエアアジアBIGの無料航空券で7回目の無料フライト予定している。マイレージ貯めるだけ貯めさせておいて一向にフライトに変えられないどこかのFFPとは大違い。


◆機内持ち込み可のキャリーバッグ

   
19,980円(税込)14,040円(税込) 9,720円(税込) 10,260円(税込)

機内持込みOKキャリーバッグはこちらへ
すべての荷物をこれだけにまとめられれば到着後預け荷物を待つ必要がない。LCCの場合預け荷物で追加料金を取られることもない。持込可能な荷物サイズは各航空会社ごと決められている。大まかな基準は重さ7kg以内、大きさは座席上の荷物棚に収納できる程度かどうか。


おとといまでいたロック島 タイ南部トラン沖 ネット環境なく4日転送滞った。
ロック島情報はこちら

トランで島流しダメージ回復中

21:28 2017/02/03
タイ時間

トランのコーテンホテルで天井ファンに吹かれながらパソコンいじり。水シャワーが気持ちいい気温。タオル不要で天井ファンにあたって自然乾燥。ロック島(写真右)にはネット環境がなかったので滞在3泊4日の間、ページはすべてオフライン制作。転送もできず。遅れていた分の転送をし、荒れ放題だったページをなんとか修復。

今日はページ制作しながらも1日寝ていた。なのにまだ疲れが取れない感じ。キラキラビーチで透明度30mだと疲れを忘れて動き回ってしまう。虫よけローション塗りたくって、一晩中蚊取り線香炊いていたのにトランに帰って気がつけば全身30か所以上蚊に刺されまくった跡。まだ痒い。トランにも蚊はいるが電源あってアースノーマットつけてるとまず刺されない。ロック島はいろんな意味でインパクトのある島だった。


トランの夕暮れ


昨日、ランタ島からの旅行者用ロットゥーは3時間かけてランタ島からトランに着く。往路は2時間15分だったのに。しかも料金往路250THB、復路300THB。ただランタ島宿前ピックアップで、トランでもコーテンホテル徒歩2分の場所で降りることができた。ランタ島の宿でピックアップしてもらってからランタ島内を延々客を拾い続けて40分徘徊。その後フェリー乗り場でも30分待たされた。

ロック島から帰って来てからまた天気のいまいちの日が続いている。部屋で寝ているだけなので別にいいけど。エアアジア関空ハワイ就航のニュース。早ければ6月?まじ?そんなタイミングでハワイ行かなきゃなんないの?「そろそろ来んかい」とハワイに呼ばれているのだからしょうがない。

連日飯がうまい。コンビニで毎日1Lのビックコーラ買っている。もう少し休んでから国境へ向かう。まだ動く元気なし。


トラン 2017年2月3日(金)曇り時々晴  放浪82日目

出費詳細
朝ベジ地元定食30 持ち帰り30 地元饅頭4個30 ポテチ10 缶コーヒー13 チキンカツ弁当40 とうもろこし15 ワッフル10 ビッグコーラ1L 20 ウインナー串カツ10
宿泊代
コーテンホテル 200
合計

408 THB

日本円合計

1 THB = 3.2円で計算  1,305.6 円

1円 = 0.31117 THB / 1 THB = 3.2137円 2017/02/03 10:30



21:17 2017/02/04 タイ時間
トランのコーテンホテルで1日ゆるゆる。天井ファンの風が気持ちいい。キラキラビーチでぷかぷか浮くのも極楽だが、安宿でパンツ一丁で天井ファンに吹かれるのも極楽じゃ。今日は朝と夕方1日に2缶も缶コーヒー飲んじまった。マンゴーとかチョコアイスとかも買うし。冷たいコーラがマジしみる。600円の宿に泊まっているのに超贅沢な金持ち生活気分。今日は1日ゴロゴロして現地ネタないのでエアアジアネタでページを埋める。もう寝る。

トラン 2017年2月4日(土)晴  放浪83日目

出費詳細
朝ベジ地元定食30 缶コーヒー13  水7 ポテチ20 アンパン10 カウカームー40 チョコアイス15 マンゴー30 串ソーセージ6本30 ご飯10 缶コーヒー13
宿泊代
コーテンホテル 200
合計

418 THB

日本円合計

1 THB = 3.2円で計算 1,337.6 円

1円 = 0.31117 THB / 1 THB = 3.2137円 2017/02/03 10:30


Booking.com


前頁地獄の島流し   辺境情報局トップ   次頁ハジャイ国境鉄道
このページは辺境情報局052, エアアジアXホノルル線





後日掲載ホノルル線プロモ

約1万円の米税込の往復運賃
預け荷物、機内食なしの場合


ハイアットリージェンシー
1泊1室最安21,837円~。
コストパフォーマンスのいい豪華ホテル。ビーチまではカラカウア通り隔てて50m。1室4名宿泊可。4人で行けば1人当たりの宿泊代は格安ホテルと変わらない。
このホテルの予約詳細ページへ


辺境情報局 Outland online

1/5, インテイン遺跡
1/6, サカー遺跡
1/7, シュウェニャウン駅
1/8, タージーへ
1/9, ミャンマー3等列車
1/9, ヤンゴン駅
1/10, ヤンゴン国際空港
1/12, カオサン通り2017
1/14, パタヤ2017
1/16, ラン島
1/18, パタヤ鉄道
1/19, クラビエアアジア
1/21, 雨のクラビ脱出
1/23, トランノマドライフ
1/26, VISA debit 2017
1/27, ランタ島
1/29, ロック島
1/31, ロック島テント宿泊
2/2, 地獄の島流し
2/4, エアアジアXホノルル線
2/5, ハジャイ国境鉄道
2/7, マレーシア高速鉄道
2/10, サトゥン


◆ロイヤルハワイアン
1927年に建てられたピンクパレスとして知られる豪華リゾート。ホテルから出ることなくワイキキビーチへ行ける。1泊1室 35,472円~ 1室4名宿泊できるので、4人で行けば宿泊代は中級ホテルと変わらない。
このホテルの予約詳細ページへ


シェラトンワイキキ
1泊1室 27,491円~
このホテルの予約詳細ページへ


モアナ サーフライダー
ワイキキビーチ中心部。ビーチまで徒歩30秒。1泊1室23,112円~
予約はこちらへ



アンバサダー ホテル ワイキキ
Ambassador Hotel Waikiki
1泊1室 9,311円~
このホテルの予約詳細ページへ


ワイキキ ゲートウェイ ホテル
Waikiki Gateway Hotel
1泊1室 11,872円~
このホテルの予約詳細ページへ


ロック島朝のビーチでページ制作



キャッスルワイキキグランドホテル Castle Waikiki Grand Hotel
1泊1室 9,422円~
このホテルの予約詳細ページへ


ホワイト サンズ ホテル
White Sands Hotel
1泊1室 9,422円~
このホテルの予約詳細ページへ


ハワイアン モナーク ホテル
Hawaiian Monarch Hotel
1泊1室 9,422円~
このホテルの予約詳細ページへ





トラン駅前夕方屋台のチキンカツ弁当40THB。トウモロコシ15THB。串ウインナー10THB。ワッフル10THB。


ビッグコーラの1Lサイズ2日続けて飲む。島流しから帰るとこういう味がたまらん。日本ではコーラなんてほとんど飲まないのに。トマトは中サイズ9個で20THB。フライドチキン20B、カーウニャーウ1個5B。


朝のベジ仕様2品盛り30B


島流し特訓でぽにょりは少しとれた。海外旅行ダイエットはミャンマー地元生活と離島耐乏島流し生活が合わさって効果が出るのだと判明。5m素潜り潜水もダイエット効果あるのかも。


夜の屋台の5B寿司


イオンカード(WAON一体型)
海外ATM利用にはVISA・Master 提携カード必須。年会費無料。電子マネーWAON一体型カード


Booking.com