
パタヤ行3等列車は正確にはタイ国鉄東北部支線、バンプルータールアン行。列車番号往路283、復路284。Bagkok ~ Ban Plu Ta
Luang オーディナリー。パタヤ~バンコク料金31THB(99.2円)。往路バンコク6:55発、パタヤ10:34着。復路パタヤ14:21発、バンコク18:15分着。土日運休、平日(月~金)1日1往復のみ運行。
パタヤ駅は何もない丘の上にポツリとある。またホテルエリアは4~6kmと離れている。往路は列車の到着にあわせてソンテウが運行、40THB。しかし復路にあわせたソンテウはなく、サウスパタヤからのバイクタクシー利用だとパタヤ駅まで100THB。総額でバス(108B+ソンテウ50B)と変わらなくなる。ただ歩けばただでサウスパタヤから所要1時間ちょっと。2019年運航開始目指してパタヤ新幹線計画中とのことだが17年1月現在工事は始まっている様子はない。


バンコク~パタヤ~ラヨーンの高速鉄道計画進行中。パタヤ新幹線だ。最高時速250km。バンコク~ラヨーン221kmを1時間15分で結ぶ。当初2019年の開業を目指すとのことだったが2017年1月現在まだ工事は始まっている様子はない。延期また延期のかの国お約束通りの展開になりそう。
タイ国鉄公式ホームページ タイ国鉄時刻表 2017
16:05 2017/01/17 

パタヤのホテルを出て通りに出た所でバイタクに駅までいくらか聞いたら100THBといわれた。利用する気ないので深入りしなかったが交渉で安くなる気配まるでなし。昨日も冷やかしで聞いたらやはり100B
といわれた。ちなみに2年前に駅より遠いバスターミナルにバイタクで言い値60Bを50Bで行っている。
577 THB
1 THB = 3.2円で計算 1,846.4 円

8:46 2017/01/18 
エアポートリンクと合流するラットクラバンからホアランポーンまで1時間半かかるのだ。なのでもし市内に急ぐ場合はラットクラバンからエアポートリンク、マッカサンでMRT、パヤタイでBTSという感じで乗り換えて市内入りしたほうが、そこから市内目的地への所要は半分くらいで済む。ただ小銭は余分必要になる。
10:33 2017/01/18 
533 THB
1 THB = 3.2円で計算 1,705.6 円

パタヤ駅発バンコク行列車情報
辺境情報局 Outland online
12/24, タウンジー
12/24, カックー遺跡
12/26, ニャウンシュエ
12/29, インレー湖
12/30, ミャンマーATM
1/1, インレー湖でお正月
1/4, 雨のインレー湖
1/5, インテイン遺跡
1/6, サカー遺跡
1/7, シュウェニャウン駅
1/8, タージーへ
1/9, ミャンマー3等列車
1/9, ヤンゴン駅
1/10, ヤンゴン国際空港
1/12, カオサン通り2017
1/14, パタヤ2017
1/16, ラン島
1/18, パタヤ鉄道
1/19, クラビエアアジア
1/21, 雨のクラビ脱出
1/23, トランノマドライフ
1/26, ビザDebit
1/27, ランタ島

ヒルトンパタヤ
1泊1室 23,771円~
Agodaで予約

ホリデイインパタヤ
1泊1室 11,861円~
Agodaで予約

ディシュタニパタヤ
1泊1室 15,146円~
Agodaで予約

サワディーサイアムパタヤ
1泊1室 2,630円~

駅弁とコーラと車窓。豚焼肉弁当20B、ソーセージ10B、コーラ20Bで合計50B。うっ。しまった。列車運賃より駅弁代の方が高くついてしまった。
パタヤバンコク31Bチケット
この座席も同じ料金。全席自由席でどこに座ってもよい。

誰が食うんだこの値段で?260B は832円。先日ピッサヌロークのビッグC のフードコートでカツ丼60B(192円)だった。
カウカームー40B。びー旅で取り上げた豚足定食屋もなくなっていた。豚足1本丸々出す店はなくなったが下のような切り身で出す店はたくさんある。
カウカームー40Bと丸かじり用の青唐辛子。
スリホアランポーンホテル、1泊300THBに値上げ。台北旅社いまだ工事閉店中。
前半ガラガラで3席独占して1時間ほど寝る。この木製座席は1列に2席、3席。
バンコクホテル
D&D イン 1泊1室 2,794円~
カオサン通りの老舗ホテル。屋上にプールがある。
booking.comで予約
.