格安海外旅行術 びー旅ドットコム インドネパール放浪記 前のページへ 次のページへ ネパール チトワン国立公園 エレファントサファリ |
天竺へ12 雨季のインドへぼられに行こう 2010年 12.チトワン国立公園 |
|
|
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||
行き先 | 東京 | 名古屋 | 大阪 |
---|---|---|---|
デリー | 36,800円 | 70,000円 | 74,000円 |
ムンバイ | 53,000円 | 67,000円 | 68,100円 |
カトマンズ | 55,000円 | 50,800円 | 61,900円 |
コロンボ | 49,700円 | 56,200円 | 48,600円 |
日付 | 旅のお小遣い帳 出費詳細 | 宿代 | 合計 |
---|---|---|---|
24日目晴れ 9月25日(土) |
朝ツーリストバスターミナルタクシー130Rp 物乞い5Rp 菓子パン20Rp サービスエリア飯250Rp コーヒー50Rp 水35Rp スニッカーズチョコ70Rp コーラ60Rp 60Rp | レインボーサファリリゾート 0Rp | |
25日目晴れ 9月26日(日) |
ツアーボートチップ50Rp コーラ60Rp 60Rp マンゴージュース90Rp 水25Rp 象使いチップ100Rp コーラ60Rp | レインボーサファリリゾート 0Rp |
【PR】海外個人旅行大作戦 簡単一括で複数旅行会社へ問合わせ 同じ条件で各社料金・プラン比較→ |
エイビーロードで日本発チトワンサファリ検索。象に乗ってサイを追う。ヒマラヤトレッキングとあわせてのツアーも多数。 |
価格優先の日本発ネパールカトマンズツアー検索。航空券、空港送迎、ホテル込。周辺周遊ツアーもあり。 |
日本からのポカラツアーを検索。ポカラ発のトレッキング多数。日にちが限られている場合はツアーが最適。 |
この宿はソウラハの中心からはちょっと離れていて歩くと30分くらいかかりそう。道も初めてだとわかりづらい。ソウラハの中心部にはもっと安そうな宿やネット屋やATMがある。ネパールではカンボジアと一緒でATMが雨後のタケノコ状態で小さな町にまで普及している。この宿の前にある地元売店が食堂も兼ねているようなので地元定食いくらか聞いたら80Rp。多分観光客料金。水はここで買うと1L25Rp。私は水もコーラも外の売店で買っている。日記を書いている間でかいシマカを4匹パチンとする。足には虫除けローションたっぷり。タイで買った虫除けはべたつかづ、いやなにおいもしない。
そのあと下流に流されたあと徒歩でのトレッキング。確かに国立公園内なのだが、公園内の象のトレーニングセンターの周りの普通の道があるのに、泥道をあえて選択してのトレッキングで遭遇する動物は鹿とサルのみ。サルなぞインドの鉄道の旅でいやというほど見とるわい。手渡しでエサもやっとるぞ。ツアー参加はオランダ人3人とアメリカ人2人と私。私以外の欧米組は長ズボンに靴の完全トレッキング態勢だったので、靴の上まで泥の入り込むぬかるみに靴もズボンもグチョグチョになっていた。 参加者の中にサンダル履きがいることがわかっていてわざわざヒルのいる泥道選択する意味ないんじゃないのかと率直な感想。幸い私はヒルの朝飯提供とはならずに済んだのだが。他のグループのトレッカーで足がドロドロになっているグループはなかった。ガイドの趣味でわざわざ泥道歩かされた感じだった。こういうブッシュをかき分けてのトレッキングをして最終的にテンション高い野生動物が見られるならいいのだが、木のはるか上のサルをだらだらと解説されもありがたみゼロじゃ。その泥道トレッキングの締めも前日と同じで象のトレーニングセンターだった。 |
行き先 | 東京 | 名古屋 | 大阪 |
---|---|---|---|
デリー | 36,800円 | 70,000円 | 74,000円 |
ムンバイ | 53,000円 | 67,000円 | 68,100円 |
カトマンズ | 55,000円 | 50,800円 | 61,900円 |
コロンボ | 49,700円 | 56,200円 | 48,600円 |
JALで行くインド。世界遺産をたっぷり観光!デリー・ジャイプール・アグラ5日間 |
HISツアー、全日空で行くぐるり満喫インド デリー・ジャイプール・アグラ6日間 |
|
日付 | 旅のお小遣い帳 出費詳細 | 宿代 | 合計 |
---|---|---|---|
26日目 9月27日(月) |
国境自転車リクシャ100ネパールRp ラクソウル→ムジャパプール鉄道チケット20インドRp(以下インドルピー) 水12Rp ムジャパプールリクシャ20Rp 晩フライドチキンチャーハン60Rp コーラペットボトル30Rp マンゴージュース30Rp ポテチ20Rp チョコ5Rp 5Rp | スクサガ ゲストハウス 250Rp | Rp |
◆機内持ち込み可のキャリーバッグ![]() ![]() ![]() ![]() 19,980円(税込) 14,040円(税込) 9,720円(税込) 10,260円(税込) |
すべての荷物をこれだけにまとめられれば到着後預け荷物を待つ必要もない。持込可能な荷物サイズは各航空 会社ごと決められている。基準は座席上の荷物棚に収納できる程度かどうか。詳細は各航空会社HPで確認を。 |
タムセルクとカンテガ |
ツアーは航空券、ホテル代込料金 |
【PR】海外個人旅行大作戦 簡単一括で複数旅行会社へ問合わせ 同じ条件で各社料金・プラン比較→ |