AirAsia Frequent flyer program
エアアジアFFP BIG無料フライト搭乗記2017

AirAsia Frequent flyer program
エアアジアには他社で言うマイレージサービスにあたる「BIG」というポイントサービスがある。エアアジアの場合貯めるのはマイルではなくポイント。そのポイントプログラムに登録しておくと、支払金額に応じたポイントがたまりそのポイントでフライトや他のサービスに交換できるというもの。
私は当初、もともとが激安のLCCのポイントなど貯める意味あるのか?と率直に思っていた。それでも無駄になるのを承知で貯めていたが、気が付くともうこれで7度目のBIGポイントによる無料フライトになってしまった。
BIG解説2013 BIG解説2016(過去6回の無料フライト詳細)

5:29 2017/02/20
クアラルンプールのレッドドラゴンホステルの蒸し風呂窓なし独房は1泊でもつらい。南京虫でもいるのかベッドに寝ていると体が痒くなった。ここに連泊せずにぎりぎりまでタイ南部のビーチにいたのは正解だった。

7:22 2017/02/20
今回のフライトではカンボジアビザの申請用紙を機内で配られなかった。早い時間に配られたのは税関申告書のみ。イミグレカードをくれと頼むもないという。機内で時間ある時に記入させてくれれば到着後無駄な時間使わずに済むのに。12MYR+38US$+ 21,500KHR
1USD=113円、100リエル=2.8円で計算 5,196円


今回のフライトで水平飛行に入って、機内エンターテーメントが無料配信されるとアナウンスがあった。パソコン開いてみると機内なのにSSIDがある。接続してみると上のような画面に。ネットというより基本ドラマや映画の機内配信のようだ。言語選択に英語、中国語、マレー語。英語選択して先に進もうとするが初めのページに戻ってしまう。他言語でも同様。どうやらまだ完全に仕上がってはいない様子。右上のハンバーガーの選択メニューの中には「ゲーム」のほか「インターネット」というのもあった。

クアラルンプールからシェムリアップへは陸路だとタイランド湾を回り込むので1900kmにもなり効率が悪い。人道的な移動で2泊3日かかりその行程は実質修行。ここを無料(空港税は取られるけど)で2時間5分で飛んでくれるのはかなりありがたい。今の私にはどこでもドアのような存在。
辺境情報局 Outland online
1/31, ロック島テント宿泊
2/2, 地獄の島流し
2/4, エアアジアXホノルル線
2/6, ハジャイ国境鉄道
2/7, マレーシア高速鉄道
2/10, サトゥン
2/11, パクバラとラング―
2/12, ブロン島
2/14, ジャングル生活
2/16, ホワイトサンズビーチ
2/18, プエンルアンホテル
2/19, バターワース
2/20, エアアジアFFP
2/21, シェムリアップ空港
2/23, シバタ通り
2/25, スラヤン
2/26, コーケー遺跡徒歩往復
2/28, シソポン
3/1, ターモアン遺跡
3/1, タークロバイ遺跡
3/2, バンテアイチュマール

2017年2月13日北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏(45)がクアラルンプール国際空港第2ターミナル(klia2)で殺害された。klia2入口から近い自動チェックイン機周辺で襲撃とのこと。
写真上が入口入ってすぐの自動チェックイン機。2月13日金正男氏はこの辺で襲撃されたらしい。
アロースターでバナナの葉っぱで包んだナシレマ1Rなのに15Rは反則だって。ナシレマってマレーシアの庶民食でしょ?
最近若干まともそうなメニューも出てきた。
BIGポイントフライトは完全無料ではなく、空港税とかクレカ手数料とかの小銭とられる。他社の特典航空券も同じ。最終的な支払 44.92 MYRでカード会社からの請求額は1,173円だった。
アナンタラアンコールリゾート
屋外プール、無料空港送迎あり
1泊1室 約29,500円~
予約・詳細はこちら
リーホテル
屋外プール、無料空港送迎あり
1泊1室 約5,400円~
予約・詳細はこちら
キングダムアンコール
屋外プール、無料空港送迎あり
1泊1室 約6,900円~
予約・詳細はこちら

D&D イン 1泊1室 2,794円~
カオサン通りの老舗ホテル。屋上にプールがある。
booking.comで予約