ハジャイ安宿プエンルアンホテル1泊300THB。キャサイゲストハウスも300THB。両宿とも無料Wi-Fi有部屋から出ずにネットにつながる。
ハジャイからクアラルンプールまでは535km。国際バスは450THB。所要8~9時間。一方鉄道はタイ国鉄の車両はマレーシアまで乗り入れ休止中。国境までは1日2本の2等席のみの列車運行中。ただ国境駅パダンブサールから先のマレーシア方向にははバターワースに1日14往復のコミューター、クアラルンプールに1日7往復の特急が運行している。

20:12 2017/02/17
604.5THB
1 THB = 3.2円で計算 1934.4円
7:56 2017/02/18


11:34 2017/02/18

ハジャイ発クアラルンプール行の国際バス(コンソーチアム社)チェックしたら料金450THB。2014年と同じで値上げしてない様子。距離は535kmで朝9時と11時に出る。所要約8~9時間。現状最安は国際バスか。バスチケット売り場脇に両替屋あったので1000THBを127リンギに替える。レートは良心的。
ただ一般の旅行者にとってパダンブサールまでわざわざ行って乗り換える面倒があるのでせっかくの高速鉄道の使い勝手いまいち。現時点でハジャイ駅の案内所では肝心のマレーシア側の情報は何も教えてくれない。「国境駅まで自分で行って調べろ」を繰り返すだけ。あれじゃ何のための案内所かわからない。こういう不自然な状況は何とかしたいと当事者も感じているはず。当然タイ側もハジャイから国境越えた高速鉄道化の早急実現を望んでいるのではないか。ハジャイはもともとマレー系の住民も多く、マレーシアからの観光客でかなり潤っているように見える。
トランの新リーデパートで買った詰め替え瓶91THB。右はカラになった日本から持って行ったもの。
辺境情報局 Outland online
1/23, トランノマドライフ
1/26, VISA debit 2017
1/27, ランタ島
1/29, ロック島
1/31, ロック島テント宿泊
2/2, 地獄の島流し
2/4, エアアジアXホノルル線
2/6, ハジャイ国境鉄道
2/7, マレーシア高速鉄道
2/10, サトゥン
2/11, パクバラとラング―
2/12, ブロン島
2/14, ジャングル生活
2/16, ホワイトサンズビーチ
2/18, ハジャイ安宿
2,19, バターワース
2/20, エアアジアFFP
2/21, シェムリアップ空港
2/23, シバタ通り
2/25, スラヤン
2/26, コーケー遺跡徒歩往復
トランの新リーデパート

おっさんのぽにょりが取れて海外旅行ダイエットそこそこ成功。ハジャイプエンルアンホテルで。

ハジャイのおいしいレストランついに419THBに。ハジャイにいるタイ人の皆さんはお金持ち。わしはとても食う気がせん。
ハジャイ発クアラルンプールバスチケット売り場
クアラルンプール450THB。
プエンルアンホテル1泊300THB

プエンルアンホテル4階ベランダからの眺め
ハジャイからクアラルンプールまで535km。
ハジャイに出現20バーツクイッティヤウ屋
20Bクイッティヤウ。器は大きくないが普通にうまい。なんで注文時にセンレックやセンミー指定忘れるといつも自動的にセンヤイになるんだ。わしはセンレックがいいのに。

ブロン島島流しで脂肪燃焼。メタボからの脱却そこそこ成功。ロック島ほど蚊にも食われず。プエンルアンホテルで自撮り。