辺境情報局 アウトランドオンライン

ロッブリー 猿とクメール遺跡の町

Wat Phra Sri Rattana Mahathat

ロッブリー1泊180バーツの地元宿で快適生活

マハ―チャイ線とメークロン線

ロッブリー 駅の隣がクメール遺跡 Lop buri

バンコクの北164kmにある町ロッブリー。アユタヤとスコータイ(ピッサヌローク)の中間ややアユタヤよりにある。9世紀から11世紀ころまでクメール王朝の支配地域だったため、ロッブリーには市内のあちこちにクメール遺跡が点在している。駅前の遺跡ワットプラシー ラタナーマハタートが最も規模が大きい。





前頁チェンマイ新幹線   辺境情報局トップ   次頁モンキーインパクト
このページは辺境情報局011 ロッブリー

ロッブリー

19:30 2016/11/25
タイ時間

ロッブリー駅前の地元宿で駅前の屋台群を見下ろしながらパソコンに向かう。この宿Wi-Fiがないので2日びー旅の転送が滞っている。その割に情報は洪水状態でページが追い付いていない。転送滞っている間になんとか追い付かせる。

今の部屋は角部屋で駅前の市場もその向こうに往来する列車も見下ろせる。深夜ディーゼル車の轟音うるさいかと思ったが昨夜はさほどでもなかった。この時間往来する列車はほとんど貨物。しかも石油タンク。運行頻度は客車の倍くらい往来しているのではないか。新興国では鉄道は高速鉄道旅客輸送のためというより物資(石油)輸送のインフラ生命線の様相が濃い。

昨日の夜は豪雨だったが朝起きたら一転晴れ。昼間は快晴となる。この宿駅前まで徒歩2分。そして駅前徒歩1分にクメール遺跡がある。朝散歩がてらに行ってみる。入場料120Bと入口ブースにある。ブースにはおばちゃんはいるもよく見ると120Bの料金表示の上に手書きでフリーと書いてある。入場無料らしい。赤バスのように崩御のせいなのだろうか。ちょっとラッキー。

Wat Phra Sri Rattana Mahathat
Wat Phra Sri Rattana Mahathat

関連リンク
アンコールワット  プレアヴィヒア寺院  ミーソン遺跡  パノムルン遺跡
バリ島モンキーフォレスト  アユタヤ  スコータイ  ピマーイ遺跡

ロッブリー 猿と共存するノーリードわんこ

20:21 2016/11/25 タイ時間

遺跡の一つが猿の寝城になっていて大量の猿がいる。もっと攻撃的なのかと思ったが食べ物持っていなければ接近してもあまり攻撃してこない。群れの中に入ると子猿が足からよじ登って来るけど。甘噛みされるが歯が鋭いので微妙にいてえ。

猿専用の水飲み場もあり、地元の方が売れ残った野菜の類を大量に与えている。食いかすを掃除するおじさんまでいる。なので人間を攻撃対象と見るより食いもんくれるありがたい存在とみているようだ。ただこれが街の真ん中ってのがタイらしい。放し飼いの犬も猫も大量にいるが平和に共存している。夜の屋台のいたるところにノーリードのでかいわんこがたくさんいて一瞬ビビる。ただからんでくることは全くない。



町の犬ともネコともあまりバトルせず共存しているお猿。接近しても威嚇してこない。ただ朝空腹時間帯にポテチの袋とか持って猿エリアに行くとからまれる。

市内はいかいして他の宿もチェック。なんと猿山代わりになっている遺跡の脇にある地元宿がもとは1泊200バーツなのだが、3連泊を条件に1泊180バーツでいいという。部屋も今の倍の広さの地元宿。しかも窓から猿山クメール遺跡が見える強烈環境。外観若干ぼろいが、無料Wi-Fiもあるとのこと。駅から遠くなるのでディーゼル車の騒音はなくなる。窓から列車は見れなくなるけど。明日そこに宿代えするつもり。ロッブリー思いのほか味があって気に入ってしまった。

今日ロッブリーの銀行で1万円替える。いつの間にか円安が進み3,081バーツになってしまっていた。いてえな。お。汽笛が聞こえた。また100m先の暗がりを石油タンクの長い列車が轟音とともに通っている。



この遺跡ワットプラシー ラタナーマハタートには猿も人もいなかった。





タイ方面格安航空券検索
タイ周辺国への往復航空券 2022年5月9日 現在最安値 提供:イーツアー
行き先 成田 名古屋 大阪
タイ 18200円 28100円 18200円
カンボジア 25560円 32400円 40000円
ベトナム 25560円 25400円 26000円
マレーシア 25560円 32400円 34600円
ミャンマー 25560円 32400円 34600円

タイはこちら   カンボジアはこちら  ベトナムはこちら

マレーシアはこちら   ミャンマーはこちら


東急カード
PASMOチャージのできるクレカTOP&ClubQ JMBカード。海外ATM利用にも。
イオンカード
Suica一体型や電子マネーWAON が使えるタイプなどいろいろ。年会費無料。



【PR】海外個人旅行大作戦
簡単一括で複数旅行会社へ問合わせ
同じ条件で各社料金・プラン比較→

ロッブリー 2016年11月25日(金)快晴   放浪12日目

出費詳細
肉野菜炒め定食35 氷3 ビッグコーラ505ml 13 ローストチキン30 カーウニャーウ10 コカコーラ450ml 12 肉野菜炒め定食30 ソフトクリーム10 水7 7 5 アンパン7 7
宿泊代
ロンレーム スーポンポーン 200THB
合計

376 THB

日本円合計

1THB=3円で計算  1,128 円

1万円銀行両替 3081THB





6:55 2016/11/26 タイ時間
朝日を浴びて天井ファンにあたりながら乃木坂46聞いてパソコンに向かう。今日も朝から快晴。乾燥した夏休みの朝状態。2階なのに窓の外の電線の上を次から次に猿が通り過ぎる。晩にはあんなにたくさんある屋台がこの時間皆無で朝飯が食えん。仕方ないのでコンビニでカップ麺買って食う。13B。昨夜のオフライン制作でなんとかページが追い付いた。転送今日は何とかしたい。


Booking.com


列車の車窓からも見えるクメール遺跡プラプラーンサムヨート。この遺跡が猿山化している。町には他にも遺跡が数か所点在している。

9:40 2016/11/26 タイ時間
3日分滞っていたびー旅の転送がやっと今できた。トラブルあったわけでなくただ単に宿にWi-Fiがなかっただけ。現在ロッブリーの窓からクメール遺跡の見える1泊180バーツの地元宿に宿泊中。駅前の窓から列車の見える200バーツ宿も快適だったがネット環境ないので今朝宿かえた。扉を開けているとでかい猿が勝手に入ってきてもらったばかりのミネラルウォーター取られてしまった。宿の階段で猿に待ち伏せされるって濃いぜロッブリー。

宿の隣の地元食堂でガパオライス30バーツ食って缶コーヒー15バーツ飲みながらパソコンいじり。ガパオライスやっぱ辛れえよ。わたしゃやっぱ肉野菜炒め定食の方がいいかな。今日も快晴。風が涼しい。

ロッブリー 2016年11月26日(土)快晴  放浪13日目

出費詳細
ママカップ麺13  缶コーヒー15 ガパオライス30 カウカームー30 柿4個50 トマト500g 20 みかん1kg 35  でかいフライドチキン35 カーウニャーウ10 ビッグコーラ505ml 13
宿泊代
アントンホテル Angthong Hotel 180THB
合計

431 THB

日本円合計

1THB=3円で計算 1,293 円


猿がいっぱいおるお 畑で余った農作物を地元の方がお猿にあげに来るのでふ。

イオンカード(WAON一体型)


2016年11月26日
ロッブリーには複数の地元宿(昨日の散策で5軒)があり1泊200バーツ前後。ただ看板表示もタイ語のみでフロントでも英語が通じない宿が多い。外国人向けのゲストハウスのような宿は見当たらない。
2016年11月26日
ネットつながったので確認したが Noom guesthouse というのがあるみたい。「来る前に調べろ。来て2泊してから調べんな」と自分でも思う。
山田さんからの情報 9:21 2016/11/27
11月2日チェンラーイ県知事がチェンラーイーチェンコーン間に鉄道建設が始まると声明がありました。ルートはバンコクーチェンマイ間の途中駅プレー県デーンチャイ駅から分岐してチェンラーイーチェンコーンを結び総距離323キロ26駅3ヶ所のトンネル。総工費770億バーツ。2020年開通予定。

環境アセスメントは10月に終了しておりSRT理事会で承認後閣議に提出される予定です。いずれはルアンパパーンー昆明のルートが見えてきますね。途中の3ヶ所のトンネルは難工事のようなので、トンネル工事は中国なのか日本なのかフランスなのか?おそらく中国の資本が入るのでしょうか?

山田さんいつも情報ありがとうございます。







◎ツアーを旅行会社ごとに一括比較 複数旅行会社へ無料一括問合せ


2018年私の現地通貨調達方法は「日本円両替:クレカで現地ATM = 0:10」
三井住友VISAカード
海外旅行にクレカ必須。ショッピング、LCCネット予約や海外ATM利用に。
エポスカード
年会費無料の丸井のクレカ。海外ATM利用可。海外旅行保険自動付帯。



ロッブリーの遺跡に住み着くお猿軍団


前頁チェンマイ新幹線   辺境情報局トップ   次頁モンキーインパクト
このページは辺境情報局011 ロッブリー

Serendipity walk 2017格安海外旅行情報

Outland online
Japanese budget style
辺境放浪情報局



b-tabi style セレンディピティウォーク
現地からの生放送中


→びー旅トップ



予想外にテンションのあったロッブリーのクメール遺跡。

お猿の水飲み場




2016年11月25日は快晴

辺境情報局 Outland online
11/14, エアアジアバンコク線
11/15, ドンムアンからカオサン
11/16, ミャンマービザ
11/18, バンコク格安生活
11/19, メークロン市場 行き方
11/20, メークロン鉄道爆走市場
11/22, ダムヌンサドゥアク
11/23, ラチャブリー
11/24, ホアランポーン駅
11/25, チェンマイ新幹線
11/26, ロッブリー
11/27, モンキーインパクト
11/29, タイ物価2017年版
12/1, タイ国鉄北線3等列車
12/4, ピッサヌローク格安生活
12/6, BigCとテスコロータス


D&D イン 1泊1室 2,794円~
カオサン通りの老舗ホテル。屋上にプールがある。
booking.comで予約


ロッブリー到着初日のチキンカツ20Bとソムタム20B激うま。持ち帰りにして部屋で食う。皿はフロントで借りる。


ロッブリーのクメール遺跡 Wat Phra Sri Rattana Mahathat


ここは山の中でなく町の中


ロンレーム・スーポンポーン。すっぽんぽんホテル?角部屋に泊まると窓から列車が見える。でもこれじゃタイ語読めなきゃ宿ってわかんねえし。フロントで英語は通じない。ガイドブック片手の達人向けの宿ではない。ファン部屋ツイン1泊 200THB。Wi-Fiなし。


このネットホテルは英語の通じる宿。1泊220THB。Wi-Fi有。


誰もいない遺跡 たぶんまだ朝早いせい。日帰り客はこの時間の遺跡には来れない。


猿うじゃうじゃ


でかいフライドチキン35バーツ


炎天下で食う激うまローストチキン、30Bとカオサンの半額。


おんぶひもはないのでしがみつく