
アランヤプラテート発バンコク行き280番普通列車(3等のみ)の車内。バンコクが近づくと車内は混雑する。
バンコク最終日 帰国日前日

19:53 2017/03/05
タイ時間
バンコクホアランポーン駅を見下ろしながらこの旅最後の夜。アランヤプラテートからの列車がホアランポーン駅に着いたのは予定より10分遅れの12時15分。写真右は私の乗ったバンコク行き280番普通列車。アランヤプラテート駅で出発待ちをしている。この奥方向がポイペト国境。
駅前の2軒のホテル、ステーションホテルとスリホアランポーンホテルをチェック。先にチェックしたステーションホテルは満室で5時までチェックインできないという。ただ5時以降なら280THBの部屋が空くという。疲れていて風邪も回復していないので早くごろごろしたい。

1泊280THBのステーションホテルからの眺め。Wi-Fiはないが電源はあるので充電はできる。立地はいいのでフロント対応さえまともならと思う。
保留にして徒歩2分のスリホアランポーンホテルに行ってみる。空きはあった。すぐチェックインできる。1泊300THB。チェックインしようとしてふと思い出す。この宿電源コンセントがなかった。デジカメもパソコンも部屋で充電できない。機内でオフライン制作したいのでフライト前にパソコン充電できないのは痛い。フロントで充電できるか確認したら20THBという。ネットも20THBでできるという。ただじゃないんかい。パソコンとデジカメの充電とネットでプラス60THB?あのボロ宿に360THBはあり得ない。

アランヤプラテートからバンコクへ向かう280番普通列車
Booking.com
ホアランポーン駅前ホテル

で、しぶしぶステーションホテルに5時チェックインの予約をする。前払いで280THB払ってそれまで公園で寝ることにする。フロントに荷物預けてカオサン近くのプラスメン砦まで53番バスで行ってお昼寝していた。熟睡はできなかったがごろごろはできた。気温30度だが川沿いで風はいい感じに吹いていた。
別に旧タイペイホテル脇のロータリーの中にある公園で寝ててもよかったんだが、最終日だしカオサンにも行っとくかと駅前から53番バスに乗る。青看板の無料施策バスでバス代は無料だった。53番バスのルートはサナームルアン前のサナームチャイ通り弔問封鎖とMRT(地下鉄)工事の影響でだいぶルートが変わっていた。
カオサンの写真撮ってソフトクリームとか食いたかったが、カンボジアの土ぼこり風邪から回復しておらず、プラスメン砦脇芝生に寝転んで3時間ほどぐったりしていた。コンビニで買った冷たいおーいお茶25THBがしみた。

1時間前に帰りのバス捕まえてホアランポーンに戻ろうとする。53番に乗ったつもりが32番パークレット行に乗ってしまって見たこともない郊外へ連れて行かれる。気が付いて降りるもそこがどこだかわからない。反対車線で32番待つも30分待ってもやって来ない。
49番赤バス(左)が来て前面にホアランポーンと表示あったので乗り込んでそれでホアランポーンまで帰ってくる。49番はホアランポーン~モーチット2運行市バス。
迷走したのでチェックインは夕方5時になってしまった。最後くらい1日ごろごろしたかったのに結局バンコク徘徊。帰ってぐったりでページ作る元気もなく飯食って寝る。やはりカンボジアの土ぼこり風邪が完治してなく体がだるかった。
関連リンク
バンコクバスルート検索 トンブリ駅からホアランポーン駅
帰国前日チャイナタウン宿泊

16:55 2017/03/05
タイ時間
せっかく30日滞在スタンプもらったのにたった3泊でタイ出国。ビザラン沈没組にはあり得ない日程。だって明日のフライト逃したら日本に帰れなくなる。正直もう日本に帰りたいし。
ステーションホテルフロント対応がかなり悪く不愉快な思いさせられる。昼間予約した時のおばちゃんはまともだったが夕方チェックインした時のおっさんの態度がこちらを見下した態度でかなり不愉快。
この宿1泊280THBでWi-Fiなし。カオサンに行けば個室で1泊120THB~。トイレシャワー共同で部屋は狭くなるが、部屋から出ずに24時間Wi-Fiに接続できる。ならなぜカオサンに宿泊しなかったのか。それは翌日の帰国便への配慮から。エアアジアの片道1万円のプロモ格安便は逃すとチケットパア。帰国するには高額通常便買い直しという流れになる。どうしても逃せないフライトなのだ。

チャイナタウン ヤワラー通り

朝10時45分発なので早朝便ではないがカオサンからだと朝の渋滞時間帯にタクシーか市バスでの空港行になる。ホアランポーン駅だと鉄道でのドンムアン入りができる。バンコク7:00発デンチャイ行ラピッド111番だ。ドンムアンには7:48に着く。またカオサン発59番はホアランポーン発29番に比べて本数が少ないうえ、バーンケンターミナル経由で大回りになるので渋滞すると時間が読めず、ドンムアンまで2時間かかったりする。逃せないフライトひかえた空港行の手段としてはあまり適当ではない。
駅前宿泊で朝6時半頃29番バス捕まえられなければ7時のラピッド111番列車で行けばほぼ間違いなく狙った時間にドンムアンに行ける。そういう理由でホアランポーン駅前に宿をとった。タクシー(180B)使えば別にカオサンで何の問題もないんだけど。それだとネタ的に弱いし、29番だと無料で空港行ける可能性もあるので。
バンコク 2017年3月5日(日)晴 放浪112日目
- 出費詳細
- アランヤプラテート→バンコク列車48 ガパオライス駅弁30 ビッグコーラ505ml2本26 カウカームー40 おーいお茶25 カットメロン20 肉野菜炒め定食40 水7 缶コーヒー13
- 宿泊代
- ステーションホテル 280
- 合計
-
529 THB
- 日本円合計
-
1 THB = 円で計算
1,692.8 円

バンコクでこの旅最後の夜