2008年タイ放浪 旅ログ1 格安海外旅行術 びー旅ドットコム |
|
|
|
|||||||||||||
|
![]() ![]() 海外ゲストハウス利用術 詳細はこちらへ |
ホーム バンコク基本情報 バンコク格安航空券 カオサン ソイカセムサン チャイナタウン 市バス・BTS・地下鉄 バンコク空港情報 バンコクホテル情報 タイ・カンボジア航空券 旅ログ目次 サイトマップ アンコールワット ピピ島 サムイ島 パタヤ ラオスデット島 クラビ ランタ島 タイ夜行列車の旅 |
行き先 | 東京 | 名古屋 | 大阪 |
---|---|---|---|
タイ | 18,200円 | 28,100円 | 18,200円 |
カンボジア | 25,560円 | 32,400円 | 40,000円 |
ベトナム | 25,560円 | 25,400円 | 26,000円 |
マレーシア | 25,560円 | 32,400円 | 34,600円 |
ミャンマー | 25,560円 | 32,400円 | 34,600円 |
ネットで予約を入れて席を確保した上で、電話やメールで最終的に振り込む金額を確認すると効率がいい。安いチケットほど検討している間に予約が埋まってしまったりする。ネット予約の段階ではキャンセル料は発生しない。 |
17:44:搭乗直前のゲート前。いつも弁当を食うエリア。なんとこの段階になってもまだ席が決まっていない。カウンターで聞いてももう少し待てとのおばさんの偉そうな態度。大丈夫か?ちゃんと乗れるんだろうな?初日出国前からもうこんな状態か。まあなるようになるだろうから無駄にあがいても意味がないのでとりあえず待つ。こっちに何も落ち度はないし、荷物もチェックインしているんだから乗れないという事はないとは思うんだが。放浪期間は1ヶ月もあるんだかから航空会社持ちで成田一泊でも特に差し障りはない。ゲートオープン18:00、今17:52だよ?初体験の展開じゃ。 |
席が直前まで決まらないとか搭乗が一番最後なるとかシステム的差別はあっても、現場的には平等な扱いだった。一番最後に乗ろうとバンコク着くのは同じ時間じゃ。そんな差別へでもないわ。 機内で出るグリーンティーなるものが異様な緑色をしているのだがお茶の味が全然しない。失敗した。無難にダイエットコークにすればよかった。とりあえずは快適にバンコクに向かっている。お、そろそろ飯のようだぜ。 |
|
【PR】海外個人旅行大作戦 簡単一括で複数旅行会社へ問合わせ 同じ条件で各社料金・プラン比較→ |
カオサンバス相場の変動
|
海外旅行にクレカ必須。ショッピング、LCCネット予約や海外ATM利用に。 |
年会費無料の丸井のクレカ。海外ATM利用可。海外旅行保険自動付帯。 |
空港で一通り画像とって2階から下を見たらオレンジの551番バスが出発する所だった。戦勝記念塔ではクイッティヤウ食ったり、暗くて使えない画像を意味なく撮ったりしてたので思いのほか時間がかかってしまった。そんなことしなければもっと早く宿にたどりつけたんだが。 |
宿の6階担当のおじいちゃんとおばはんに「部屋水浸しだよ」というも、おばはんは叫びながら逃げるし、おじいちゃんは早口のタイ語でフガフガ何言ってるかわからず、あきらめる。ファンを回し続け今ようやく乾燥しつつある。あれだけの水がこの短時間で乾燥するのもすげえぜ。 |
そんなことがありつつも、日本での体力的、精神的な疲れがここ数日で取れていく感じ。基本やはりこの気温が救いになってくれている。夏の夜の涼しい感じが2月の雪の日の後に体験できるのはありがたい。10B(33円)のマンゴーがとてもうまい。 本日までウェブのアップできず。今回はあまり走り回らず、出来る時にやるというスタイルでゆるめにすることにした。 |