11:16 2014/06/21
今ソロンのプンギナパンラマッ1泊850円で再度ワイサイ行きのボート出港を待っている。今朝9時にいくも1日2便出るのは月水金の週3日のみ。今日は土曜なので1便のみ。午後2時の便しかないとのこと。またこの状況は頻繁に予告なしに変わるとのこと。
昨日ワイサイからソロンに戻ってきたばかりなのになぜまたワイサイに行くのか。理由は写真右のように朝からバリバリに晴れたから。パプアに来てから1週間たつが初めてのまともな晴れだ。雨季について地元の方に聞くも皆同様にパプアに雨季はないと返される。決まった時期にまとまって雨が降って、決まった時期にずっと快晴というピピ島のような旅行者に都合のいい形にはなっていない。
タイやバリ島くらい赤道から離れていると、貿易風や偏西風の影響で1年のうちの雨季乾季がはっきりとするが、赤道に近過ぎると雲の流れが予測不能でそうならないということらしい。今まで1週間どうみても雨季の天気だったが、「今は雨季ではない」と誰しもが言いきっていた。今日の天気でやっとその意味がわかる。

| 下痢の症状は回復、ただせきやたんがまだ出る。昨日ケンタッキーでチキンセット5万Rp(450円なんだけど)も出して食べて若干元気が出る。天気がこれまでのようなドン曇ならマノクワリ方向にでも行ってみようかと思うも、天気が良くなるならラジャアンパットに引き返す。ちなみにソロンからマノクワリにはバスでも行けるが道が悪いらしい。船で行くのが一般的で所要8時間。ペルニだと13時間。船はペルニ以外にも頻発している地元船があるようだ。 びー旅転送がサーバー事情で滞っている。昨日ネットにつながるもこのページの転送はできず。変な途切れ方しているので私がニューギニア島で事件にあって大変なことになっている…、ように見えなくもない。 |
まだ外は晴れている。これから午後2時のボートでワイサイに行ってそこからガム Gam 島に渡る。港にいたおじさんの紹介でガム島地元宿1泊30万Rp(2550円)、ガム島までの片道16kmの送迎30万Rpというラジャアンパットホームステイの話があったのでそれにのかってみる。163000Rp
(1ルピア = 0.0085円で計算)1385.5円


| 16:53 2014/06/22 ソロンのワイサイ行き地元船港近くの地元宿でゆるゆる過ごしている。今日は雲の多めの晴れといった感じ。日曜なのでワイサイボートは14時発しかない。晴れ待ちでソロン滞在。ワイサイで晴れ待ちをすると滞在費用がかかるので一歩後退してソロンで待機。ここなら1泊850円ですむし、ケンタッキーも食べられるし、ネット環境も確保しやすい。 昨日午前中一瞬だけ雲ひとつない快晴の空になり、ラジャアンパット再訪しようとするもその状態は1時間程で激変。小一時間でドン曇になり、さらに昼の12時頃からものすごい豪雨となり18時まで降り続いた。今日も午前中からうっすら晴れたが昨日のパターンあるので様子見。明日月曜は午前便があるので朝から晴れたら再訪予定。 |

私のマカッサルへのフライトは5日後の27日。それまでソロンでラジャアンパット徘徊の晴れ待ち。晴れれば再度ワイサイへ行くが、晴れなければ今回は無駄金使わずこのまま撤退。リゾート島の画像が撮れないのは残念だが晴れないのだからしょうがない。曇っているのに高額支払って無理やりリゾート島巡りはあまりに痛々しい。
| 昼はケンタッキーでセットを食べる。食中毒あってから地元食堂メニューに食欲がわかない。今日ケンタッキーの手洗い場の鏡で自分の顔を見て、頬がこけているのを見て若干笑う。ニューギニアダイエット成功しとるやんけ。別名ペルニダイエットともいう。宿に帰って自分の腹を見て「そういえば若かった頃こういう腹していたな」と変な感心。 転送が滞り続けている。ネットにはつながるのだが転送ができない。私のせいでなく日本で契約しているレンタルサーバー会社のせいなのでどうしようもない。安いので利用しているレンタルサーバーだが、たびたびこの不具合状況になる。なにも私がニューギニア島にいる時にトラブル起こさなくてもと思うのだが。 |
昨日ネットカフェから自分のパソコン使ってスカイプで日本の知人と無料国際通話する。通話品質が思ったよりいい。去年のスラウェシ島のパルやマカッサルから日本へのスカイプ通話は音声かなり悪かった記憶あるのだが、今回はすぐ近くにいて話している感じで日本の通常の電話回線の通話よりいいと感じた。
225.800Rp
(1ルピア = 0.0085円で計算)1919.3円


2014年パプアインパクト
6月8日 スラバヤ
6月10日 ペルニ出港
6月13日 チレマイペルニ
6月15日 ソロン
6月17日 ワイサイ
6月22日 ニューギニア島
6月24日 ラジャアンパット
6月25日 ラジャアンツアー
6月27日 エクスプレスエア
6月29日 ペルニティダール
7月2日 プロボリンゴ








宿のちっこい猫

手乗りサイズだお

ソロン1泊10万Rp(850円)の宿

ケンタッキーで弱った体に元気を入れる。ご飯のついたセット。日本の倍の量で2ピース食べきれず。ドリンク大ついて5万Rp(425円)。

ミネラルウォーター2500Rp(22円)サガ店内で。

サガ SAGA という地元スーパー前、日曜で地元の方むけのツアーデスクが出店中。日本7日間2,519US$?なぜだ?ラジャアンパット目の前にあるのに?なぜそんな大金出して日本なんかに?現地の方は結構金持ち。多分今の私よりずっと。

長さ40cmの異様にでかいバナナがあったお。さすがニューギニア島。1本2万Rpと高かったので買わず。

ナイフは宿で借りるお。病上がりのマンゴはうまい。1個120円。

カラーひよこだお 昔日本のお祭りの夜店にもいた。消えた理由は動物虐待じゃなかったっけ?

でかいみかんだお

ドーナツ1個1000Rp

これは牛乳で砂糖が入っていない。地元売店で7000Rp。

今日の戦利品 パパイヤでか過ぎ全部いっぺんに食えず。冷蔵庫ないので保存できないし。4分の1食って残りは宿の子供たちにあげた。
エアアジアでバリ島往復3万円
パプアインパクト
Papua Impact