ビエンチャン国際空港(ສະໜາມບິນສາກົນວັດໄຕ Wattay International Airport)は市内から約4㎞と遠くない。市バスも運行しているが、私の朝8時5分発のエアアジアのフライトに間に合う時間には運行していない。一般的には3輪タクシーで行く。ただ早朝なので高額になる傾向あり。2025年1月28日、早朝の空港まで歩いた実録。
ちなみに空港バスは4万キープ(280円)。3輪トゥクトゥクは10万キープ(700円:交渉制なので料金は若干上下する)。
ビエンチャン市内のレインボーホテルから約4.7㎞
2023年9月、ワッタイ空港~市内間のシャトルバスが運行開始した。運賃40,000キープ (子供20,000キープ)市内~空港7時30分~18時50分。空港~朝810分~20時30分運行。空港から中央ターミナル迄は約25分。
←ビエンチャン格安生活 異次元世界旅 ビザラン新ルール→
ビエンチャン国際空港
6:46 2025/01/28
今ビエンチャン空港のゲート前でフライト待ち。今空港Wi-Fiにつながっている。宿泊のホテルから空港までは4㎞なのでまだ暗い中、早朝トレッキング海外旅行ダイエット。撮影しながらあっけなく空港につく。シーテープで16㎞歩くことを覚悟した身(結局歩いたのは6㎞位だけど)にとって4㎞などへのようなもんだ。ちなみに日本製の中古バスだと4万(280円)、3輪トゥクトゥクだと10万(700円)。たった4㎞なのに?バスの始発は今回の私の朝のフライトには間に合わないので利用したくてもできない。
YouTube動画おとちゃんねる
ビエンチャン空港まで歩く
2025年1月28日、ビエンチャン市内から空港まで4㎞を歩く実録。ノーリードわんこに吠えられながら快適に空港へ到着。
●格安フライト検索
ビエンチャン空港 ワッタイインターナショナルエアポート
ສະໜາມບິນສາກົນວັດໄຕ Wattay International Airport
ワッタイインターナショナルエアポート
ビエンチャンでネット予約した安宿が独房騒音宿できつかった。ラオスでフライト使うことなんて私の選択肢に全くない。まさに神様の言うとおりの旅。空港関連情報などネタだらけ。
やっとタイに戻れる。毎回そうなのだが、アフリカやヒマラヤのみならず、ミャンマーやラオス回ってタイに帰国するとほっとする。タイ人じゃないのになんでだ。やはりそれだけ旅がしやすく快適なのだ。飯もうまいし。格安にもたどり着きやすい。
ワッタイインターナショナルエアポート
Booking.com
YouTube動画おとちゃんねる
タイの1泊105バーツホテル
2024年12月22日タイ、ピッサヌロークの月極マンションで快適格安生活。朝の無料コーヒーがうめえ。
●バンコクのホテル予約・検索 booking.com
ネット予約のできるバンコクのホテル・ゲストハウス
2025年1月28日(火)8:05 Vientiane, Laos (VTE-Wattay Intl.)発 9:15 Bangkok, Thailand (DMK-Don Mueang Intl.)着。Thai AirAsia 1043 を 12,586円で確保。
ビエンチャン~バンコクエアアジアフライト
8:03 2025/01/28
今バンコク行のフライトの中。パソコン開いて日記書く。8:05発なのに8:00にテイクオフ。機内で顔が笑う。やったぜ。やっとタイに戻れる。バンコクなのでもう寒くない。セブンイレブンも地元定食屋もタイモードで激安。格安でうまいタイ料理が食える。何よりタイ語が通じる。2か月かけてきた往路をたった1時間で戻るのもエキセントリック。
昼間のドンムアンなのでA4バスでカオサンに行ける。機内アナウンスはなぜかラオ語、タイ語、英語と中国語。ラオス中国鉄道のパワー。あちこちで中国語に出くわす。市内バスを中古で回すくらいで機内アナウンスは日本語にはならない。
機内食は180THBと強烈。向こうにつけば40バーツで食えるのでLCCファスティングで対応。ビエンチャン空港情報もおいしかった。何より早朝の空港への暗闇トレッキングがめっちゃ味あるネタになった。ビザランで普通にバンコク方向へ列車で帰っていたらこの情報洪水に出会うことはなかった。セレンディピティウォーク。
ビエンチャン
●トリバゴ
お得なホテルの検索がとっても簡単!
タイ入国無料A4バスでカオサンへ
9:55 2025/01/28
今無事タイ入国してA4バスでカオサンに向かっている。50バーツのはずなのになぜか今日は無料と金とられなかった。なんで?なんにしてもこれで帰国まで平和にタイで過ごせそうだ。もちろん今日の宿の予約はしていない。まだ午前中なので問題なさそう。やっとうまい本格タイ料理が食える。国境から数日かけて陸路で戻ってくる手間もはぶけた。飛行機ってありがたいなと実感する。
A4バスは高速使ってカオサンに直行するので早い。これ無料ならまじおいしい。赤59だと渋滞すると2時間かかってなかったっけ。バンコクでしばらくゆるゆるするか。南下するか未定。バンコクが快適なら数泊するがそうでなければ即移動する。今日まだ金を全く使ってない。
2025年1月28日 A4バス無料。通常は50THB
11:13 2025/01/28
バンコクに生還。無事タイ入国。ドンムアンで60日滞在もらえた。フライトは58分でドンムアンにつく。なんかのキャンペーンでA4バス無料だった。今カオサン近くの1泊200バーツの宿に潜り込んだ。2025年現在、バンコクで1泊200バーツは貴重だ。トイレシャワー共同の4畳半独房だが外に面した窓がある。これと比較すると先日のピッサヌロークの1泊110B(デポジット返却の時若干意味不明の料金ひかれたので105バーツから110バーツになってしまった)の宿はやっぱ異次元。
ここが静かならバンコク数泊予定。やかましければ1泊で移動。南下する。こういう独房宿は隣客次第で快適か極悪騒音かに分かれる。後者の場合はすぐ移動する。当日確保のメリット。
ビエンチャンの後半3泊した宿が結構騒音宿で閉口した。ネット予約でアゴダで前払いしているので移動もできず。このサイトで普段から言っている「予約サイトで格安求めるとみすぼらしい旅になる」を自ら体現してしまった。ビエンチャン脱出というより、その騒音宿脱出のほうがありがたい気分。一気に午前中だけでビエンチャンからバンコクまでこれたのもいい感じ。なんにせよ空路再入国で60日滞在延長確保できてホッとした。
YouTube動画おとちゃんねる
旅の荷物公開
2025年1月20日、ナコーンラチャシーマー滞在中。日本を出て55日目。現地からリアルな携行荷物を公開。円安物価高下の格安海外旅行実証中。
2025年1月28日(火)8:05 Vientiane, Laos (VTE-Wattay Intl.)発 9:15 Bangkok, Thailand (DMK-Don Mueang Intl.)着。Thai AirAsia 1043 を 12,586円で確保。
バンコク 2025年1月28日(火)快晴 旅63日目
- 出費詳細
- ゼロペプシ20 肉野菜炒め定食50 5バーツパン2個10 ゼロコーラ13 ムーピン2本20 カウニャウ2個10 ソムタム50
- 宿泊代
- グリーンゲストハウス200
- 合計
-
373THB(1,715.8 円)
ビエンチャン~バンコクフライト 12,586円
1円= 0.2186 THB/ 1 THB = 4.5736円 2025/01/30 6:40