本文へスキップ

円安日本弱体化の闇

びー旅ロード2022合法的奴隷制度

Causes of Japan in decline

円安日本弱体化の闇

円安日本弱体化の闇Causes of Japan in decline





2022年11月7日(月)
人口減少日本 衰退していく日本 円安日本弱体化
格差社会の裏で静かに進んだ合法的奴隷制度

近未来に日本に訪れる危機に対する考察
円安日本弱体化の根本原因を考える
円安原因は日米金利差だとあまりに浅すぎるので


←インド経済大国への道  Road22Top  絶滅格安海外旅行→



渋谷

日本衰退の元凶は人口減少


総務省は2022年8月9日、「住民基本台帳に基づく人口、人口動態および世帯数」を公表した。 日本人の総人口は1億2,322万3,561人で、13年連続で減少。




円安相場は今後の日本弱体化を見抜いている?

9年後GDPでインドに抜かれ世界4位に凋落する日本。コロナ後進国対応のせいもあって2022年のGDPでは上位5か国中唯一マイナス。ドイツとの差も縮まって5位以下になるのも時間の問題か。円安が止まらないのはこの辺の背景を市場が読んでいるとも見える。

私は日本の「少子高齢化」の「高齢化」の部分に問題は感じない。増える高齢者以上に子供が生まれていればここに問題は何もない。危急課題の核心は「少子化」。少子高齢化をかみ砕いいていえば、「50年前はたくさん子供が生まれていたのに、現在は生まれなくなった」ということなのだ。


夜の渋谷

ここ50年日本がそういう社会に変わったと言い換えることができる。子供一人の教育費、大学まで出ると約2,217万円。3人いればその3倍。さらに加えて老後資金2,000万円必要という。非正規、低賃金で高額の奨学金払いながら日々の生活、消費増税、物価高で食べることで精いっぱいの若い世代の庶民にはあり得ない金額だ。子供を産んで育てる幸せな未来描けなくて当然だ。ほんの一部の幸運な成功者や既得権益者だけしか、50年前当たり前だった幸せな家庭を築けない構造になってしまっている。

子育て援助に予算というが、それ以前の若者が普通に恋愛をして結婚するというその前段階に破綻がある。「若者が結婚を考えなくなった。恋愛にも積極的でなくなった」…というが、結婚して子供を産んでとても幸せにはなれそうにない。その方向に進んで不幸になることが目に見えている。ただ地獄の奴隷環境が待っているだけなら避けるのは正しい選択なのではないか。





新宿西口

合法的奴隷制度がもたらす人口減少 Legal slavery


歴代政権政党が企業優先で経団連の言いなり政策で「合法的な奴隷制度」が静かに進んだ50年。その結果が「50年前はたくさん子供が生まれていたのに、現在は生まれなくなった」なのだ。金持ちなのに幸福でない。幸福度ランキング低いくらいならまだしも、世界有数の自殺大国が「合法的な奴隷制度」を裏づけている気はする。技能実習生年間逃亡9,000人超も非人道的な奴隷環境を示しているのではないか。先進国で人口が減るのは世界的な兆候で自然なことと能天気に片づけるべきではない。

非正規でも若者庶民が普通に恋愛をして子供を産む幸福な生活を送れる賃金あるなら問題ないとも思う。現状の内部留保の半分でも、奨学金返済で生活に追われるだけの非既得権益層若者世代に回れば少子化は劇的に回復する気はする。安倍さんは人が良すぎた。アベノミクスでは、想定した既得権益層性善説前提のトリクルダウン全く機能せず。当時大量に刷った札束は、富めるものをより富めるものにしただけだった。

「合法的な奴隷制度」とは洗脳し、自由を奪い、安い賃金で自殺に追い込むまでこき使う状態と言い換えられるかもしれない。合法的に成り立っているところが根が深い。



新宿駅西口ロータリー

内部留保だけがふくらみ庶民が虐げられる日本


財務省が11月1日発表した2022年1~3月期の法人企業統計によると、全産業(金融・保険業を除く)の経常利益は前年同期比13.7% 増の22兆8323億円となり、1~3月期としては過去最高だった。プラスは5期連続となる。

外貨で収入を得られる大企業は円安で潤う。円安物価高、先の消費増税も加わって虐げられるのは庶民だけ。一部の既得権益層の裕福な暮らしのために庶民が搾取される構造になってしまっている。生活に追われるだけの庶民には、結婚して子供を産むという平凡な幸せすらたどり着けない痛々しい構造。結果それが人口減少で日本の弱体化になってしまっている。

小手先の育児支援では少子化は止まらない。もっと前の段階なのだ。内部留保を増やすことでなく、当たり前の庶民の幸せを取り戻すことが人口減少に歯止めをかける唯一の出口なのではないか。



新宿駅南口


東京駅八重洲口

びー旅つぶやき 日々の日記

15:11 2022/10/31
タイに乾季がやってくる。先日の帰国から約7カ月。もう3年前のことのように感じる。コロナ鎖国の面倒がほぼ消えた海外へ。やはり出国直前まで行けるかどうかわからないストレスないのはまじ救われる。前回は出国前から面倒な手続きと結構な出費強いられ、出国直前PCR検査で陽性なればすべてぱあの地獄の展開。普通出国前はウキウキにこにこなのに、前回にはそれがなかった。不安のみで全く笑顔になれなかった。しかし今回はコロナ前通りにウキウキできる普通の海外旅行。

「ぼけたくなければ冬の暖房代惜しんではいけない」のネット情報。部屋が寒いと脳の老化が進みやすいらしい。そうは言えど昨今の電気代、ガス代高騰で暖房節約生活せざるを得ない。しかしふと思いだす。私はそんな極寒の冬の時期に、暖房けちるどころか電気もガスも支払い0円。日本脱出南国退避。日本が雪の降る極寒時期に現地の気温33度。寒いのが苦手な私には天国環境。乾季なので連日キラキラ快晴。

確かに寒い部屋で凍えていればボケる早死にする云々以前に、健康に良くないのは言われなくともわかる。しかし暖房代高いので凍えざるを得ない事情もあるとも思う。

円安物価高で海外格安旅行不可能が大嘘であることを実証する旅。格安旅行のできる気合の入った技を持つ旅行者の実録はまだネット上にほとんどない(びー旅投稿情報以外にね)。どれもこれも判を押したように物価高騰ひ~‼のオンパレード。ここはびー旅スタイルの腕の見せ所。ただ頑張るつもりは毛頭ない。実際はただ現地でゆるい生活送るだけ。がんばれと言われれば、あたり障りなくがんばっていることにはするけど。

きょんこのMV、あーここにちっこいカエルいっぱいいたんだばかりうかぶ。飛鳥ちゃんと梅の鶏肉ソテー真似して作る。あの食い方確かにうめえ。



目黒区NTT唐ヶ崎鉄塔 昔いっぱいあったパラボラアンテナ全滅


16:21 2022/10/20
渋谷駅から成田空港へ行く利便性激変。2022年8月1日より渋谷駅前のフクラスビルのバスターミナルから成田空港にローコストバス(LCB)と名乗る格安空港バスが運行を始めた。ネット事前予約すると渋谷駅→成田空港1500円(ネット予約でないと1900円)。今日さっそくネット予約した。



◇参考までにLCB運行以前の渋谷発の料金と時間
・リムジンバス3,200円約1時間20分(現在消滅)
・ニアミーエアポート5,980円/人〜 約100分
・京成スカイライナー2,720円(渋谷~上野運賃込)
 約85分(渋谷からの時間込)
・成田エクスプレス3,250円 約1時間

今度私の利用するエアアジアのバンコク行は朝の9時15分成田発で目黒の自宅から始発で行っても微妙にギリギリ。前回までは東京駅八重洲口からエアポートバス成田(京成東京シャトルと平和交通アクセス成田が合体してできたバス)での空港行だった。運行開始当初はネット予約で900円だったのに、コロナで値上げ。ネット予約なくなり一律1300円になる。

渋谷からは山手線でも地下鉄でも東京駅まで200円かかること思えばトータルで同額。全荷物携行で面倒な路線乗り継いで八重洲口乗り場まで行く必要もない。なんか最近東京駅バスターミナルでかい乗り場に統一されるとかで、成田空港行のバス乗り場がどこになるのか微妙に不安。たぶん当面これまで通りの感じなのだが、当日時間ギリギリで行ってここではありません。やっぱ乗り場変わりましたで乗り遅れじゃたまらん。

成田空港バスの八重洲口乗り場は目黒方面からだと、東京駅でも日本橋駅でも京橋駅でも微妙に早朝ランニングを強いられる。途中で何かアクシデントあったら乗り遅れでフライトチケットぱあの恐怖と隣り合わせ。これが渋谷駅前フクラス発になるならその辺の面倒が一気にぶっ飛ぶ。こんなありがたいことはない。自宅から渋谷は4km。本数はまだ少ないが始発の6時5分発で行けば何とかなりそう。この渋谷空港バス、高額ぼったくり料金バスのイメージしかない空港リムジンバスと東急バスの共同運行みたいなバスらしいが、空港リムジンバスの新宿バスタ発はいまだに3200円。昔よく乗ってたスカイライナーまた遠のいた。2470円と高いし、目黒から上野は遠すぎる。


かの国に乾季がやってくる。「円安物価高で格安に海外はいけない」が大嘘であることを実証する実録がもうすぐ始まる。渡航費用とりあえず0円。


18:45 2022/10/18
エアアジアからのまさかのフライトキャンセルメール。まじで?コロナ終わってんのになんで?よく見ると間近に迫った往路便でなく来年の復路便。その時期成田バンコク1日1便が2便運行になっているようだ。そのせいか?原因不明。無料で便の変更できるというのでメールに張られたリンクからAVA というAIチャットへ。そこでおかしな日本語誘導で無事翌週にフライト変更。今回はクレジットにすることなく普通に便の変更できた。バンコク側空港がドンムアンに戻されるような話だったのに、成田便はスワンナプームで継続しているようだ。来年の発着もスワンナプームだった。福岡発はドンムアンになっているようだけど。エアアジアからフライトキャンセルされまくり。今年これで5回目。今回の支払い実質0円なので笑って受け流す。




キャンセルはオペレーション理由とのことだけど…

渡航期間長いので、水道とガス止めていく。電気はなぜかブレイカー落とすだけで0円になるので止める必要なし。ガスはそのままにしておくと毎月基本料金759円とられるので止める手続きがいる。楽天ガスのままでは止められず。いったん東京ガスに戻して閉栓依頼。面倒じゃ。電気ガス代高騰。加えて燃料費あがる冬の時期に電気ガス水道代0円というのはありがてえ。


2022‐2023 エアアジアのバンコクフライト料金

今回バンコク往復31,500円だが、今年2月‐4月のキャンセルのクレジット使ったので支払いは0円。クレジットは2年で消えるので使わないと損。日系大手の笑ってしまう高額燃油税は私には異次元世界。円安物価高どこ行った?






西新宿 都庁


ミャンマーのわんこ

びー旅ロード目次
297. BA5感染闘病記
298. エアアジア復活
299. コロナ後海外旅の罠
300. 健康寿命を延ばす旅
301. タイグリーンGH
302. インド経済大国へ
303. 日本弱体化の闇
304. 絶滅格安海外旅行
305. 激旅2023反省会
306. 格安タイ旅行2023
307. 海外旅異次元深度
308. リベンジ旅行混雑


びー旅ロード2020
びー旅ロード2022


パルミラ遺跡 シリア


渋谷109


コロナ渦中2022年3月ガラガラのクラビの地元ホテル1泊300THBで快適生活


●YouTube旅動画

YouTubeおとちゃんねる


2022年3月カウカームー29B 現地物価は上がっている?



YouTubeおとちゃんねる



ラオスのわんこ


YouTube ラジャアンパット



ピピレ島見ながら無料朝食




YouTubeおとちゃんねる
リオのカーニバル


サハラ砂漠上空エジプトエア


ミャンマー コートーン


ZIPAIRの機内無料Wi-Fiでは自分のスマホで運行地点の確認ができる。



夕日のキリンさん


ランタ島クロンコンビーチ


スクロールしてわかるヒマラヤのふかーい谷。


モルディブ ラスドゥ島

渋谷ハチ公前交差点
渋谷ハチ公前交差点




夜景



←インド経済大国への道  Road22Top  絶滅格安海外旅行→