コロナ明け海外旅行

ブリラム

びー旅2023激旅Buriram 2023

安宿求めてイーサーン探訪

スリン~ブリラム~コラート連日移動Buriram 2023

16:57 2023/01/30 タイ時間
ブリラムはイーサーンの金持ちの町。駅周辺に安い地元宿がない。こぎれいな400B以上の意識高い系ホテルはたくさんあるも、私好みのどすのきいた古くからあるような地元宿がない。

両者の決定的違いは予約サイトから予約できるかどうか。フロントで英語が通じるかどうか。宿泊難易度の差と言い換えることもできる。ただトラブル解決がタイ語ですむ環境は個人的には超絶に楽。



スリンの200B宿は斜め前の客の子供が1日中キャーキャー泣くわわめくわうるさくて1泊でブリラムに移動。ネタ仕入れに初宿泊試みたブリラムには安宿がない。宿泊せずに移動考えるも、タイ国鉄特急運休中で夕方まで後続がない。次の列車4時間半待つの面倒なので仕方なく駅前の350B宿に宿泊する。コスパ悪くて今朝移動。

今やっとコラートの1泊160THBの快適地元宿にもぐりこみほっとしている。カンボジア旅の疲れを静かな環境でとりたいのに、そんな事情で連日移動でゆるゆるできなかった。やっと落着。ゆるゆるしながら遅れたページや動画を追いつかせたい。今日の朝の気温14℃は正直泣く。真夏の気温求めて南国に来てるのに反則だ。午後になってやっと初夏の気温になりほっとする。

今後ナコーンラチャシーマー長いのでコラートで表記する。


←オスマック国境  激旅Top  コロナ後海外旅→





スリン駅前ニューホテル

スリン滞在1日のみ

6:54 2023/01/29
近くの部屋の子供の嬌声と鳴き声が1日中うるさくて静かに過ごせない。泣いてない時でも、きゃーきゃー嬌声でなく音量的にもほぼ狂声。不運。こういう宿は隣との壁が薄いので隣客がうるさいと途端に地獄の騒音宿になる。対応策は簡単。チェックアウトしてほかの宿に行く。ここに騒音我慢してしがみつく意味ないので、9:05スリン発ローカル列車でブリラムに行く。カンボジアの過激な旅で疲れているのでとにかく静かな環境でゆっくり休みたい、不運な騒音宿脱出。ブリラム宿泊は今回初。旅の神様の指示か?



スリンからブリラムへのローカル列車 スリン~ブリラム9THB

ブリラム 2023年1月29日(日)快晴 旅74日目

出費詳細
ハムサンド14 牛乳200ml12.5 ツナサンド25 クロワッサン16(←67.5) スリン~ブリラム列車9 トイレ3 カウカームー50 カットメロン25 クイッテヤウ40 ロールケーキ4個48 アイスエスプレッソ中20 串春巻き3本10 串ウィンナー3本10 
宿泊代
Jaroensin place hotel 350
合計

632.5THB 4円計算(2,530円)

1円 = 0.25230 THB/ 1 THB = 3.9635円 2023/01/28 13:00
1円 = 0.007699 USD/ 1 USD = 129.89円 2023/01/28 13:00



ブリラム駅前で将棋を打つ象さん?

ブリラム宿泊 安宿がない

5:21 2023/01/30
今の気温14℃、タイなのになんでやねん、の気温。今イーサーンのブリラムという町で朝を迎えている。最高気温も27℃。こんな気温で割高エアコン部屋泊まる意味ない。明後日には30℃超の気温戻るようだが。今朝の東京の気温マイナス1℃。昨日スリンの宿の周辺客の騒音がひどくて1泊で移動。今私はカンボジア後半の過激移動の疲れを静かにとりたい。今回ブリラムに宿泊するのは初めて。

スリンからはローカル3等列車で移動。列車番号428スリン9時5分発、ブリラム9時50分着で9バーツ、距離は50㎞弱。普通駅前に地元宿があるのが定石なのだが、ブリラムにはそれらしい地元宿がない。駅出口1分にさわやか仕様のホテルあるも1泊350THB~。その後かなり歩いて探し回るも、どこも400Bだの450Bだのぬかしやがる。中には850Bとか言ってくるホテルも。観光資源何もない田舎町でそんな宿代払う意味ない。こちらはただ静かに疲れをとりたいだけ。9Bの列車代とつり合い撮れてなくない?


スリン駅前のニューホテル


ブリラム滞在中

どうやらブリラムはイーサーンの中でもお金持ち仕様の町らしく、街の雰囲気も若干さわやか。歩き回って200B前後の宿見つからず。バイタクに聞くもやはり400Bからとの答え。

ならば後発の列車でナコーンラチャシーマーまで行って2カ月前に泊まった1泊160Bの宿まで行くか、と駅で列車チェック。すると13時台発の特急は運休中。次の列車が14時台になるとのこと。4時間半も待つくらいならと仕方なく駅前1分の宿に350Bで1泊することにする。部屋には冷蔵庫あるのはありがたいけれど。

ゴロゴロしながらも動画の編集するので遅れた動画が若干追いついてきた。気が付くともう1月も終わり。旅開始から74日目。もうそんなにたったの?の反面。去年11月の出国時が2年前のように感じる。旅のウラシマ効果。



ブリラム駅前 中央奥が減殺宿泊中の1泊350THBのホテル

ブリラム早々脱出


ここブリラムに連泊とも考えたが、宿のコスパは微妙なので、やはり朝の列車でバンコク方向へ移動することにする。昨日食った久々のカウカームー激うまだった。若干日本食飢餓状態。近くの「おしねい」という変な名前の日本食レストランでカツカレー180Bに揺らぐが思いとどまる。「おしねい」は「おいしいね」のタイ語なまりらしい。スンビラン Sembilan がシミランに、セレイソポーンがシソポンになるのと同じ流れか。

ブリラムからナコーンラチャシーマーまでは1日4本あり、私が利用するのは普通424列車でブリラム7時52分発、9時50分着。距離130㎞、24バーツ。ちなみにバンコクからナコーンラチャシーマーまでは約260㎞。50バーツ。





ブリラム駅前

コラート 2023年1月30日(月)快晴 旅75日目

出費詳細
ブリラム~ナコーンラチャシーマー列車24 カウカームー40 肉野菜煮込みごはん30 缶コーヒー15 どうそせんべい19 カウカームー50 チキン圧弁当40 ゼロペプシ550mlペット20
宿泊代
ファーサーンホテル 160
合計

398THB 4円計算(1,592円)

1円 = 0.25230 THB/ 1 THB = 3.9635円 2023/01/28 13:00
1円 = 0.007699 USD/ 1 USD = 129.89円 2023/01/28 13:00



ブリラム駅 現在タイ国鉄東北線の特急は運休中







ブリラム駅前のナーガ

激旅トップ

0124 サンボープレイクック
0125 スラアエム
0126 プレアヴィヒア遺跡
0127 アンロンベン
0128 オスマック国境
0130 ブリラム
0201 コロナ後海外旅行
0203 タイ高速鉄道
0206 チュンポーン
0208 スラタニインパクト
0209 サムイ島フェリー

激旅 動画サイトマップ1
激旅 動画サイトマップ2


待望のカウカームー

●YouTube旅動画

YouTubeおとちゃんねる


串ウィンナー3本10B





YouTubeおとちゃんねる



味のあるコップ







ブリラム駅前




←オスマック国境  激旅Top  コロナ後海外旅→
このページは46. ブリラム