メークロンは独立支線の終着駅でその先に線路はない。しかしメークロン線とは別にタイ国鉄の南本線がメークロンから30kmほど先を迂回するように走っている。その南本線の駅の一つがラチャブリだ。そのままメークロン線で帰るのも味がないので南本線の普通列車利用することにする。バンコクまで約90km。
ラチャブリからバンコクのトンブリ駅までの普通(3等)列車は22バーツ。宿前の乗り場から出るサーイタイマイ行バスは20分おきに出ていて83バーツ。
21:03 2016/11/23
メークロンから最も近い南本線の駅はパクトー Pak Tho 。ただ今朝の乗車時にそれがわからなかったので最寄りの大きな駅のラチャブリまで行くつもりでバスに乗り込んだ。ラチャブリ迄40バーツ。所要1時間20分。



もともとラチャブリには宿泊態勢で来ているので今日のバンコク行きはやめてホテル確保に切り替える。ラチャブリには駅前にホテルがない。聞くと800mほど離れた大通り(4号線)に大きな地元宿ナムシンホテルとアラヤホテルが向かい合って2軒ある。


496 THB
1THB=3円で計算 1,488 円


辺境情報局 Outland online
11/14, エアアジアバンコク線
11/15, ドンムアンからカオサン
11/16, ミャンマービザ
11/18, バンコク格安生活
11/19, メークロン市場 行き方
11/20, メークロン鉄道爆走市場
11/22, ダムヌンサドゥアク
11/23, ラチャブリ
11/24, ホアランポーン駅
11/25, チェンマイ新幹線
11/26, ロッブリー
11/27, モンキーインパクト
11/29, タイ物価2017年版
12/1, タイ国鉄北線3等列車
メークロンからパクトー駅まで25.7km。本線とつなげて環状線にできんじゃん。需要ないけど。



ラチャブリのナムシンホテル1泊300バーツ、部屋から出ずにネットつながるが昨夜は使えず。隣の音筒抜けでTVの音やいびきが若干気になる。メークロンの250Bホテルは隣の音は皆無だったのに。

夕焼けラチャブリ

ラチャブリ高速入口のオブジェ
カウカームー30バーツ
ラチャブリの単線線路
カウカームーは唐辛子と生ニンニクをかじりながら食べる。
かぼちゃプリン30バーツ、サンカヤーファットーン。クメール語ではルパウソンクチャー。