ホノルル国際空港とエアアジアX
オアフ島真珠湾南東にあるホノルルの国際空港は正式名称ダニエル・K・イノウエ国際空港 Daniel K. Inouye International Airport という。略してイノウエ空港ともいう。ホノルル国際空港は旧称。日系人初の連邦上院議員の故ダニエル・イノウエ氏にちなんで2017年4月27日改名。太平洋の中心にあり米国本土、アラスカ、東アジア、オーストラリア、ポリネシアをつなぐハブ空港。マウイ島などハワイ諸島他島のハブでもある。ツアー日数 | 東京 | 名古屋 | 大阪 | 福岡 |
---|---|---|---|---|
4日間ツアー | 57,800円 | 設定なし | 34,700円 | 98,800円 |
5日間ツアー | 68,800円 | 76,800円 | 41,800円 | 89,800円 |
6日間ツアー | 73,800円 | 84,800円 | 49,200円 | 101,800円 |
関空行の帰路便エアアジアホノルル線は13時発。余裕をもって出たつもりだったが結構適正な待ち時間。チェックイン時預け荷物は10.2kg、機内持ち込み手荷物は5kgだった。この時昼飯やペプシ2L半分入ったままだったので今の手荷物は4kg以下。いつも機内に持ち込んでいるリュックの方にお土産類詰め込んで預ける。フラットシート300$追加で乗らないかと誘われたが断る。
しかしよく考えていると300$ならネタのために利用もいいかなと若干後悔。まともに乗るとたぶん2倍以上かかる。(後日追記:よく考えると私の今回のハワイ往復航空券代総額は26,010円なので33000円プラスしてフラットシートなんかに乗ってしまえば格安旅行台無し。何が後悔だ。あぶねえ。危うく引っかかるところだった)
ホノルル空港の出国審査の列が強烈。ザバスを使う場合ワイキキ出るのは4時間以上前にしたほうがよさそう。チェックイン後セキュリティ前でペプシ持ち込めないので昼飯食う。冷蔵庫に残った食材で帰りの移動時の食事にする。ゆで卵と食パンとからしマヨネーズとダイエットペプシ。だってこれらすべて捨てるの忍びないじゃん。まだゆで卵や食パン残っている。機内食や関空宿泊に備える。別に機内でも関空でも買えるけど。
大阪では西成に泊まる予定でホテルダイヤモンド予約していたのだが、翌日のジェットスターが朝7時半と早いので関空泊することにする。やはりこの時間だと寝坊して乗り遅れが怖い。ハワイ滞在中に無料キャンセルできる期限内にキャンセルした。1泊1700円だし西成最新情報もほしかったが、朝7時半発なら宿出るのは5時頃になる。フロントは開いてないだろうし、宿代プラス南海鈍行往復1840円の電車代も痛い。「関空泊は快適ですよ」といつも情報くれている方からの事前の情報提供もあったので関空泊選択。それはそれで西成情報に負けないくらい味のあるネタになるとは思う。
東京 | 名古屋 | 大阪 | 福岡 | |
---|---|---|---|---|
ホノルル オアフ | 42,000円 | 50,000円 | 44,000円 | 42,500円 |
コナ ハワイ島 | 56,300円 | 70,000円 | 67,000円 | 70,000円 |
カフルイ マウイ | 72,300円 | 68,000円 | 67,000円 | 68,000円 |
イノウエ国際空港には多数の格安航空会社が就航している。関空からのエアアジアXが毎日運航。プロモ航空券には2万円台のものもある。関空からはスクートが現在週3で運行しているが2019年5月30日撤退が決まっている。右はイノウエ空港のスターバックス。
羽田からはハワイアン航空がホノルルに運行しているがこちらは今のところさほど安くない。かつての代理店を通した格安航空券の再先鋒だった成田発チャイナエアラインやアシアナはエアアジアの登場で影が薄まった。
米国本土からはアラスカ航空がバージンアメリカを吸収合併。その格安路線を引き継ぐ形で米国各都市から格安フライトを運行。ホステルで同室になったおじさんの話ではシアトルから直行便で往復総額350$だったそうだ。
ジェットスターはメルボルンやバリ島から運行しているが、メルボルンから直行便で10時間半。片道で350US$とLCCにしてはさほど安くはない。
ツアー日数 | 東京 | 名古屋 | 大阪 | 福岡 |
---|---|---|---|---|
4日間ツアー | 57,800円 | 設定なし | 34,700円 | 98,800円 |
5日間ツアー | 68,800円 | 76,800円 | 41,800円 | 89,800円 |
6日間ツアー | 73,800円 | 84,800円 | 49,200円 | 101,800円 |
2.75US$+900円
1US$ = 110円で計算 1202.5円
コルドバ 35L 8,580円 ウスアイア50L 9,980円 フィッツロイ65L 11,000円
海外旅行用のバックパックの機内へ持ち込めるのは55Lまで。
コルドバなど30〜55L はこちらへ フィッツロイなど60L〜 は
こちらへ
シェラトンワイキキ 1泊1室 30,238円〜 予約はこちらへ
アクア パームズ ワイキキ
Aqua Palms Waikiki
1泊1室 15,191円〜
予約・詳細はこちらへ
キャッスルワイキキグランドホテル
Castle Waikiki Grand Hotel
1泊1室 13,195円〜〜
予約・詳細はこちらへ
ホワイト サンズ ホテル
White Sands Hotel
1泊1室 15,086円〜
ブッキングドットコムで予約
ハイアットリージェンシー
1泊1室 26,834円〜
コストパフォーマンスのいい豪華ホテル。ビーチまではカラカウア通り隔てて50m。1室4名宿泊できるので、4人なら1人当たりの宿泊代は格安ホテルと変わらない。
予約・詳細はこちら
◆ロイヤルハワイアン
1927年に建てられたピンクパレスとして知られる豪華リゾート。ホテルから出ることなくワイキキビーチへ行ける。1泊1室 35,472円〜 1室4名宿泊できるので、4人なら宿泊代は中級ホテルと変わらない。
予約・詳細はこちら
カタマランボートクルーズ1時間25$
イノウエ空港のフードコート
エアアジアチェックインカウンター
気に登る少女。見守る父。