定点滞在型か探訪周遊型か EXPLORE MODE
2022年1月21日(金)
旅とは移動し続けるスタイルの生活をいう。現地に長期滞在など、仕事ならともかく、私には考えられない。同じところに留まってそこで生活するなら、わざわざ海外になど行かず日本語通じて便利で安全な日本でいいじゃんと勝手に思う。
旅の「定点か周遊か問題」は旅期間のスパンにもよる。2週間くらいまでなら私でも定点滞在に問題は感じない。ただ1カ月以上、さらに半年以上、1年とかの長期旅になると話は変わってくる。定点長期滞在(沈没ともいう)はあまりにもったいない。
ここで述べる旅コラムはコロナ明け前提なので念のため。
ラオスの手動メリーゴーランド
制限なしで飛び回れる自由
私の場合…と限定して。私の旅にひとっ所に長期滞在する旅のスタイルはありえない。もともと宿の予約もしない。予定も大まかにしかたてない。気に入ればそこに長居するし、居心地悪ければ先へ行く。格安航空券FIXかLCCプロモでの現地入りで、帰国便の日にち厳守なので、その自分で決めた指定日に現地空港に行くことと、法に触れること以外、邪魔するものは何もない完全自由旅。その状況で一つの都市に長居する沈没型滞在の発想には全くならない。制限なしで飛び回れる自由があるのにそれを放棄するのは痛すぎだ。
移動を続けることで異次元世界は次から次に押し寄せてくる。予想もしない強烈インパクトの毎日。何より日本で定点居住生活の予定調和世界に辟易して海外に出ているのに、そこで同じ状況になるのでは旅に出る意味がないと勝手に思う。
オアフ島ノースショア サンセットビーチ小学校前ビーチ ハワイも滞在1カ月くらいまでならそこそこ楽しい。
強烈インパクトの異次元世界も長居して慣れてくると、最初の目の覚めるような衝撃はなくなる。ハワイのあの空の色は初めての訪問時が最も強烈だ。3回目くらいからその感激は薄まる。ハワイ長期滞在して慣れてくるとあそこはただのアメリカの田舎町だと気づく。ハワイにあこがれて現地生活始める長期滞在型旅行者も、それなり長居すれば9割は飽きて日本に帰国する。
さらにモルディブ環礁リゾート島滞在も長期滞在すると「あれ?島流し?」の気分になる。特にモルディブの場合、買い物や食べ物で気を紛らわせるハワイと違って、基本1島1リゾートできれいな海以外何もないのでより早く島流し感味わえる。
移動周遊型で重要なのは、移動のタイミングを決めるのが自分自身であること。よくある日本人向け欧州周遊完全拘束ツアーのように、周遊型でも他人が勝手にルートや滞在期間を決めてがんじがらめの拘束ツアーになるのでは意味がない。
シャモニーで曇ったらエギーユデユミディ山頂行のロープウェイに乗らずに晴れるまでふもとで何泊でも晴待ちをする。
その当然の選択は自分がするのだ。そこを他人に決めさせると、典型的日本人ツアーのように、真っ白でないも見えない霧の中に突入する理不尽ツアーになってしまう。現地の方は「何で日本人はこんな日に何も見えない山頂に行くのかな?」ととても不思議がっている。写真右上プランドレギーユから見るエギーユデユミディ。
晴れると絶景エギーユデユミディ、曇ると3m先も見えない雲の中
探訪周遊型の利点、欠点 EXPLORE MODE b-tabi Style
移動周遊型の利点3つ
①ハイテンション旅になる
②VISA関係
③雨季乾季
①ハイテンション旅になる
これが最も大きい利点。上にも書いたように海外旅という非日常異次元体験が次から次へと押し寄せてくる。それらを最大限感じることができるのが移動周遊型。行って確認するだけのよくある日本人定番ツアースタイルにならないように、移動のタイミングは納得するまで滞在という自らの判断にすること必須。
②VISA関係
長期滞在の場合VISA取得必須になり、手続きが面倒。時間も費用も掛かる。日本のパスポートの場合VISA免除入国できる国が多く、1カ月くらいまでならVISAなしで入国できる場合が多い。移動を続けているとVISA取得せずに各国周遊できるメリットあり。
③雨季乾季
これが結構重要。タイやカンボジア、インドネシアのような場合、1年の半分は雨季で連日天気が悪くテンションがた落ち。移動型は雨季を避けることができるメリットがあるのだ。1年スパンでタイやマレーシアのコンドミニアム契約すると、その1年の半分は雨季滞在になる。行った方は実感できると思うが、現地の雨期は悲しい。できればさけたほうが無難。私がタイやインドに長期滞在しないもう一つの大きな理由は1年の半分が雨季だという点にある。
ただ地球上全部が同時期に雨季ということはないので、例えばタイが雨季の時期はバリ島などは乾季なのでそこをうまく移動する方がより楽しい現地滞在になる。
雨季の風景 バンコク
バリ島 クタビーチの夕暮れ
移動周遊型の難点 EXPLORE MODE b-tabi Style
移動型の難点は旅人側にある程度の機動力が要求されること。1年コンドミニアム契約してそこで生活する方が楽なのだ。習得する言語も一つですむ。
どういう旅をするかは各自自由。長期旅をできる環境にある方自体少ない気もする。ただ人の事情考えて話をすると陳腐な展開になるのであえて私個人の旅のスタイル述べてみた。
長期滞在してみなければわからないことは多々あると思う。また定点滞在沈没型を好む旅行者がいてもそれは好き好きだ。ただ1年住むと半分は雨季になるとか、ハエ蚊ゴキブリネズミがわんさいるとか、町を歩くとノーリードわんこがからんで来るとか、治安が悪いとか、言葉が通じないとか、滞在しなくてもわかる長期滞在型のデメリットは複数あるのでそれなりの態勢は必要なのだとも思う。
シュールなモルディブ マディバルフィノルー
びー旅つぶやき 日々の日記
20:52 2022/01/14
デルタ株までは「大変なことになると騒いだ方が正義」が成り立っていた気がするが、オミクロン株で同様に狂喜乱舞していると、単に「本筋を読み切れてない情弱」に見えないか?
7~8月の五輪の時に無料PCR検査やってたら、発表の倍の感染者数だった気がする。あの時はそれができない事情があったのはわかるけど。
16:21 2022/01/14
都の無料PCR検査を受けてみる。昨日昼過ぎ渋谷で検査。今日の夕方結果出る。懸念の英文表記はされているようだ。これならいけそう。72h前PCR検査0円でタイ入国できるのか。いったいどうなってしまうのか。なんか盛り上がってきたぞ。今思うに成田空港の4万5000円の検査が神々しい。
私はデルタで軽症だったのでオミクロンなど屁とも思わぬが、陽性になるとタイに入国できなくなるのでジム行くのやめる。今は部屋で腕立や腹筋してる。「コロナ飲み薬に期待」ってメディアでやっているけど、重症化しないただの風邪にそんなもん必要ねえじゃんと思うの私だけ?感染大爆発と大騒ぎで死者1名ってある意味やばくね?
ちなみにこの検査代は0円。英文併記されているので海外でもたぶんいける
0:27 2022/01/09
素朴な疑問。この差は何?
☆成田空港のPCR検査
1月1日改定ということはそれまでは一律45,000円だったってこと。
☆羽田空港のPCR検査
このハッピーな構造への対応は簡単。先方は入国72時間前までの検査要求しているので、成田でせず事前にしておけばいいだけ。証明書英文併記されてさえいれば激安でも無料でも問題ない。この期に及んでもし英文併記しないところがあったとすれば、単に海外渡航者への嫌がらせにしか見えず。陰性証明されているのに、わざわざ海外で使えないようにする意味がない。
よく「会社の経費で落ちるので問題ない」のいい方されるが、それは社員目線なのだ。経営者目線で見ればこの違いは尋常じゃない。ちなみに私は成田発で都の無料PCR検査で行けるか現在模索中。
22:17 2022/01/07
オミクロン株の急増でタイ政府は7日、ワクチン接種者の入国時の隔離を免除する制度を無期限で停止すると発表。タイランドパスでの入国不可に。出国ますます不透明に。免除なし指定ホテル7日隔離なら入国可能らしい。
0:42 2022/01/07
私的考察追加。デルタ株がオミクロン株に置き換わるということは、毒性の強いデルタ株が毒性弱いオミクロン株に駆逐されることに等しい。共存型コロナが極悪コロナを退治してくれている状態。南アの状況を鑑みるに、今感染急拡大のオミクロン株はデルタ株を駆逐して約1カ月で収束する。後発のπ株かρ株かσ株か知らんが、より常在ウィルス化変異した株出現前に、集団免疫でコロナは収束する。1918年、ワクチンない状態で2年で収束したスペイン風邪の時と同じように。私の勝手な予測で失礼。
南アフリカの1日新規感染者数。右端の山がオミクロン株で感染力強く拡大も急だがその分収束も早い。また重傷者を出さずに抗体獲得者を増やす。
12:42 2022/01/05
デンマーク国立セラム研究所、感染症部門のクラウゼ氏が1月3日、コロナが収束に向かう旨の発言をして注目されている。氏によると今後1カ月にわたるオミクロン株の感染拡大が終われば、以前より良い状況に向かい、2カ月以内に日常を取り戻せる。オミクロン株のような常在ウィルス化変異株は集団のなかで良好な免疫力を発揮するため。…と現地の番組で語る。
え?今頃?びー旅のコラムでは、同じことを1カ月前12月5日(びー旅つぶやきでは12月1日)、オミクロン株が騒がれだした時に指摘していたぞ。
→ びー旅ロード284. オミクロン株私的考察
23:04 2022/01/04
私の正月料理。自作のカツ丼にカレーに豚生姜焼きにミートソースパスタにお好み焼き。朝はベーコンエッグとパンとブロッコリーにコーヒー。この時期海外いることが多いせいもあるけど、おせちなんてこの10年食ってない。だってうまいと思えない。正直あのラインナップしょぼくない?食うもん栗きんとんしかねえじゃん。そういや最近餅も食わない。普通にご飯のほうがうめえし。今年も高くてミカンが食えない。タイで1個2円の激うまミカン食ってから、日本で1個40円であほらしくて食う気がしない。昔は箱で買って最後の方かびさせるのが定番の庶民果実だったのに。どこか正月他人事。この極寒時期日本にいるとテンション下がる。早く日本脱出越冬したい。
8月オリンピックの時に1日2万5000人以上の感染者だったのにメダルラッシュとはしゃいでいて、今感染者が1日1268人で大騒ぎするのに違和感。大変なことになると騒いだ方が正義となる風潮もなんだかなあの気分。
年末年始はテレビがつまらない。紅白ってどこがおもしろいの?大晦日の格闘技もテンションいまいちだった。コロナで海外選手呼びにくいのはわかるけど。こんな私でもヒョードルやノゲイラの時は夢中になっていた。