
那覇からボートで渡嘉敷島へ
          2012年10月1日 渡嘉敷島あはれんの民宿宿泊 台風一過の快晴ビーチへ

 
          那覇の県庁脇の「グレイス那覇」1泊2,500円で目覚めパソコンに向かう。昨日の夜気がついたがこの宿部屋で無料でネットができる。朝から青空。気温は25度くらいでエアコン不要の爽やかな朝。窓から沖縄県庁ビルが見える。気がついてみれば台風は欠航させて旅程を1日ずらしただけで既に遠くに過ぎ去ってしまった。結果台風一過の快晴の沖縄訪問。
          もし欠航せずに当初の予定通り台風の沖縄に来ても豪雨でホテルに缶詰なら目黒の自宅でゴロゴロしていたほうがまし。ホテル代も余計なストレスもかからないし。右上の写真は県庁前駅に到着のゆいレール。
| 10月1日(月)朝19時55分 渡嘉敷島のあはれんビーチの「民宿アイランズ」個室1泊3,500円にいる。4畳半の個室独占。ベッドでなく布団を敷いて寝る。扇風機の風が涼しくて快適。トイレシャワー共同。エアコンはついてるが1時間100円。涼しいので必要性感じない。 このエリア唯一のコンビニもどき「新垣商店」で買った「ちんすこう」が激うまじゃ。ちなみにここにコンビニはない。旅の展開早くて日記が追いつかない。 | 

 
          今朝7時前に起きてパソコンでページ制作。最近の流行のページの作り方をするとサイトを作る最初の段階で時間がかかる。渡嘉敷島への船には2種類あってフェリー(写真右)とマリンライナーがある。フェリーのほうが遅いが安い。フェリーは1日1本あって午前便が10時に出る。宿からボート乗場まではそんなに遠くないので時間ぎりぎりまでパソコンいじり。9時にグレイス那覇をチェックアウトしてゆいレールで沖縄県庁駅の隣の美栄橋(みえばし)駅まで行く。100円。美栄橋駅からボート乗場までは600m、徒歩10分。
          ボート乗場は泊港というところにあって乗場は「とまりん」という。チケット渡嘉敷島まで片道1620円、渡嘉敷村環境協力税100円で合計1720円。15分程待って泊港出港。渡嘉敷島までは距離があり時刻表では所要1時間10分となっていたが実際は1時間20分。結構スピードの出る大型船でスローボートという感じではなかった。成田で金を降ろすのを忘れていて財布の中身が3,000円くらいしかなかったのでコンビニのATMで金を3万円下ろす。ATM手数料は取られていなかった。クレカのキャッシングでないので金利も取られない。ようは日本の普通のコンビニの銀行対応ATMだ。

 渡嘉敷島に到着後、そこから先の情報がない。私はてっきり渡嘉敷港から徒歩圏内に安宿があるものと思っていたが、ビーチと民宿が密集するエリアは港から結構離れているらしい。乗船客はなにやらミニバンでどこかへ次々と消えていく。どうやら「阿波連(あはれん)」というところが民宿とビーチのあるところらしい。もちろん渡嘉敷港にも宿やビーチはあるが一般的ではないようだ。
渡嘉敷島に到着後、そこから先の情報がない。私はてっきり渡嘉敷港から徒歩圏内に安宿があるものと思っていたが、ビーチと民宿が密集するエリアは港から結構離れているらしい。乗船客はなにやらミニバンでどこかへ次々と消えていく。どうやら「阿波連(あはれん)」というところが民宿とビーチのあるところらしい。もちろん渡嘉敷港にも宿やビーチはあるが一般的ではないようだ。
          港の脇にあはれんまで400円というミニバスが停まっていたのでそれを利用する。渡嘉敷島は思っていたよりでかい島で内部には田んぼエリアまであった。あはれんまでは山を越えないといけないし、道を知らない状態で歩くのはちょっと大変そう。
| あはれんについて宿探し。ネットでチェックしていた「民宿ゆうなぎ」に行くも台風で畳がぬれて客を泊められる状態にないという。徒歩30秒の民宿けらまにいくと明日から修学旅行生が大量に来るので予約いっぱいで部屋がないという。他1軒も修学旅行大量到来を理由に部屋確保できず。 若干あせるもやや奥に入ったところにある「民宿アイランズ」というところでようやく確保。1泊食事なしシングル3,500円。トイレシャワー共同。琉球畳の4畳半に板の間1畳。ベッドはなく布団を敷くまさに民宿。これはこれで味があっていいかも。 | 
| 空港周辺ホテル格安予約 | ||
|---|---|---|
| 羽田周辺 | 1泊1室 1,000円くらいから | 予約・詳細は | 
| 伊丹周辺 | 1泊1室 1,800円くらいから | 予約・詳細は | 
| 千歳 | 1泊1室 2,000円くらいから | 予約・詳細は | 
| 福岡 | 1泊1室 1,200円くらいから | 予約・詳細は | 
| 那覇 | 1泊1室 1,000円くらいから | 予約・詳細は | 
 あはれんのビーチは想像以上にきれい。なるほど沖縄の海のうわさは本当だった。これなら下手な海外ビーチよりきれいかもしれない。
あはれんのビーチは想像以上にきれい。なるほど沖縄の海のうわさは本当だった。これなら下手な海外ビーチよりきれいかもしれない。
          
          少なくともパタヤビーチやペナン島ビーチには圧勝している。エアアジアが那覇に飛ぶ前はバンコクより高い沖縄状態だったが、6,680円で来れるなら、日本からバンコク経由でラン島行くよりは渡嘉敷島に来たほうがましかも。ただピピ島のテンションはないかな。個人的な感想だけど。サイパンのマニャガハ島など、お金をかけずに行けるきれいなビーチは思いのほかあるのだなと思う。左上の写真が私が現在宿泊中の「民宿アイランズ」1泊3,500円。
          10月だがビーチに寝転がっている限り真夏と変わりない。ただ水温は若干低く、あがって風が吹くと若干寒い。ビーチ手前のおばあちゃんの出店ではシュノーケリングマスクとフィン1日500円。宿で借りると1日1,500円。
| 格安航空券一覧 | 東京 | 名古屋 | 大阪 | 福岡 | 
|---|---|---|---|---|
| 2日間ツアー | 29,000円 | 35,800円 | 25,000円 | 24,100円 | 
| 3日間ツアー | 24,800円 | 29,800円 | 25,000円 | 25,700円 | 
| 4日間ツアー | 27,800円 | 29,800円 | 28,200円 | 56,600円 | 
 
          シュノーケリングツアーに参加しようかと思うもタオ島やチャン島にあるようなポイントを回るシュノーケリングツアーがない。シパダン島方式でダイビング客のボートに混ぜてもらうことができないか当たってみるも明日から修学旅行生が大挙押し寄せてくるのでそれも無理だという。2kmほど沖の無人島まで往復送迎が1,000円とのこと。ビーチでマスク借りてのシュノーケルが一般的らしい。無人島までは泳げる距離だが潮の流れが速く流されて2年に1度ほど観光客が死んでいるとのこと。
          
          私は渡嘉敷島から阿嘉島や座間味島へアイランドホッピングするつもりでいたのだがここ渡嘉敷島からそれらの隣島へ行く定期船がないそうだ。夏季限定のボートが700円であったが9月23日で終了している。どうしても阿嘉島へ行く場合は漁船チャーターになり1万円はかかるらしい。一艘あたりなので人数がいれば割った数。1人なら一度那覇の泊港に戻って阿嘉島へ行くほうが安くつく。渡嘉敷島は島巡りをするにはむかない行き止まりの島だった。阿嘉島と座間味島との定期船はあるらしい。渡嘉敷のあはれんから岩に登れば阿嘉島はすぐそこに見えるのだが。

| 日付 | 出費詳細 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| 10月1日(月) | ゆいレール100円 渡嘉敷ボート1620円 環境税100円 あはれんバス400円 カレー600円 新垣商店(ちんすこう、亀の甲せんべい、ドリンク等)880円 カツカレー750円 民宿アイランズ3,500円 | 7,950円 | |
| コンビニATMで3万円おろす | |||
 
          渡嘉敷島あはれんで快適な朝。今日も朝から晴れ。扇風機を回したまま
          だと寒くて目が覚める。夕べは11時頃には寝ていたので8時間熟睡。台風欠航騒動などがあってここ数日よく寝られなかがようやくぐっすり眠れる。
          
          沖縄には蚊が少なく今回アースノーマットを忘れてきたが寝ている間には刺されず。部屋の窓に蚊取りネットはあるが敗れている。ただトイレの時にさされてしまった。今のところその1回だけ。持ってきたムヒと虫除けローション無駄になっている。
| 格安航空券一覧 | 東京 | 名古屋 | 大阪 | 福岡 | 
|---|---|---|---|---|
| 2日間ツアー | 29,000円 | 35,800円 | 25,000円 | 24,100円 | 
| 3日間ツアー | 24,800円 | 29,800円 | 25,000円 | 25,700円 | 
| 4日間ツアー | 27,800円 | 29,800円 | 28,200円 | 56,600円 | 

| とまりん内コンビニの銀行ATM。取引銀行で営業時間帯なら手数料無し。那覇には東京三菱UFJ銀行が見当たらないがこれなら手数料必要無。クレカのキャッシングだと国内なので金利がかかる上、ATM手数料がかかる。 | 

| 沖縄情報トップ 9月29日 台風17号エアアジア欠航 9月30日 那覇へ 台風17号縦断 10月1日 渡嘉敷島 民宿宿泊 10月2日 無人島ハナリ島遠泳 10月3日 沖縄修学旅行 10月4日 座間味島 フェリー 10月5日 沖縄古民家宿泊 10月6日 安慶名敷島渡し舟 10月7日 フライトディレイ 10月14日 沖縄びー旅エピローグ | 
        ●フェリーけらま
        フェリー料金
        1,620円(片道)
        3,080円(往復)
        これに環境税100円プラスされる。行に払えば帰りにはいらない。
        
        フェリー時刻表
        那覇→渡嘉敷島
         10:00発 11:10着
        渡嘉敷島→那覇
         16:00発 17:10着
        冬季(10月1日から)
         15:30発 17:40着
        渡嘉敷村船舶運航情報
        渡名喜村那覇連絡事務所
        (とまりん内)
        TEL:098-868-7541
        -----------------
        
        ●高速船マリンライナーとかしき
        高速船料金
        2430円(片道)
        4620円(往復)
        高速船時刻表
夏期(3月1日~9月30日)
        那覇→渡嘉敷島
          9:00発  9:35着
         16:30発 17:05着
渡嘉敷島→那覇
  10:00発 10:35着
         17:30発 18:05着
        
冬期(10月1日~2月末日)
        那覇→渡嘉敷島
          9:00発  9:35着
         16:00発 16:35着
渡嘉敷島→那覇
  10:00発 10:35着
  17:00発 17:35着














