
アンダマンニコバル諸島ハヴロック島 この奥がラダナガルビーチ
エレファントビーチからラダナガルビーチへ

今日2020年2月21日、ハヴロック島エレファントビーチから半島の先を回ってラダナガルビーチへ海岸線を1人トレッキングする。事前にグーグルマップで大まかな距離は知っていたが実際に行ってみてかなりの距離歩かされへとへとになる。
巨木が海に倒れこむ様もシュールだが、何よりシークロコダイルの話が恐怖。残念ながら今回は遭遇できず。画像も撮れなかった。シークロコダイルとはアンダマン諸島に生息する海水域生息ワニのことで、実際に人が襲われて死亡した被害報告もあるようだ。

エレファントビーチからラダナガルビーチへ無人海岸線を行く

無人の海岸線が延々続く

ワニが出そうな雰囲気はあったけど
シークロコダイルの恐怖 Sea Crocodiles

エレファントビーチからラダナガルビーチへの半島周回ルートには「シークロコダイルが出るので行ってはいけない」的な地元の噂?もあるようで全く無人の海岸線だった。右はラダナガルビーチの果てにある警告の看板。海に入ると逃げられそうにないので念のため海岸線の見通しのいいところを歩いた。
実際は味のあるゆるゆるなトレッキングだったが、結果サバイバルトレッキングになってしまった。帰って人に話すと「なんてことをしたんだ。あんたは本当にラッキーだった」と言われた。
シークロコダイルがいることは事実なのだろうが、ハヴロック島限定ではなくアンダマン諸島の広域に生息し、遭遇確率はトンレサップ湖で6mのワニに遭遇するのと同じ程度だと推測する。個人的にはシークロコダイルの画像撮れなくて残念だった。

確かに何か出そうな怪しいエキセントリックビーチではあった。
●
YouTubeおとちゃんねる アンダマンニコバル諸島
●びー旅つぶやき 22:32 2020/02/21 日本時間

今ハヴロック島のジャングル宿からファイルを細切れにして送る方法で転送している。とりあえず転送できるだけありがたい。インド本土からも、ネット予約できるハブロック島のホテルからでもできないFTP転送がジャングル地元宿からできるとは味のある展開だ。
今日はエレファントビーチから海岸線沿いにラダナガルビーチへサバイバルトレッキング。無人の味のある海岸線を結構な距離歩く。総距離はたぶん12kmくらい。ラダナガルビーチから宿へ帰る途中にバスを拾って市内へ。そこで地元食堂で昼飯食って宿に戻る。今宿の小学生の子供からベンガル語を習いながら転送中。ハヴロック島のデフォ言語はベンガル語。ディベヒ語、マライアラム語、タミル語、ベンガル語。あっぷあっぷじゃ。
ハヴロック島 2020年2月21日(金)快晴 旅85日目
- 出費詳細
- 朝オムレツ60 チャパティ4枚80 コーヒー50 バス14 14 食堂ベジタリー110 ゼロコーラ40 水1L30 ファンタ40 バナナシェイク50
- 宿泊代
- グリーンランドリゾート 600
- 合計
-
1,088 Rp 1.56で計算(1,697.28 円)
1円 = 0.63952 INR /1 INR = 1.5637円 2020/02/20 22:33

ラダナガルビーチ

ジャングルビーチ エレファントビーチ

ラダナガルビーチ
●びー旅ロード関連リンク
アンダマンニコバル諸島 ハヴロック島格安現地宿
ラダナガルビーチで波乗り

17:47 2020/02/22
インド時間
今日がハヴロック島最終日。明日の朝公営フェリーでポートブレアに戻る。晴れたので今日もラダナガルビーチに歩いて行く。30分の山道でメタボ解消。ビーチ入り口に小学校のプールのビート版を一回り大きくしたようなボディーボードがあったので借りる。
2時間100Rs。タイで20THBで買った水泳用ゴーグルのゴムひもが切れたのでゴーグルも買う。100Rs。いい感じの波が立っていて波乗り結構楽しめた。ラダナガルビーチで波乗り。他にボードもっている観光客いないので4kmビーチを独占。2時間やってヘロヘロ。

ハヴロック島ラダナガルビーチ 2月23日は波があった。

ボード返してラダナガルビーチの果ての岩場に行って買ったばかりの水泳用ゴーグルで海底探索シュノーケリング。波が立っているせいかスモッグ状態。岩しか見えず。シュノーケリングはエレファントビーチのほうがましだった。ヘロヘロ状態で長距離歩いて泳いで疲れの限界超えて電池切れかけ。
帰りはバスで帰ろうかと思うも山道しかっり歩いて帰る。帰って食ったチキンマサラ激うまだった。1週間ぶりのノンベジ肉食。宿で食うと300Rs もするが最終日なので贅沢した。正直高額になるボートツアーなどに全く参加しなかったのでインドルピーが結構余ってる。明日の9時のフェリーでハブロック島を発ち、ポートブレア1泊後、チェンナイへ戻る。あっという間のハイテンションアンダマン諸島11泊12日個人ツアーだった。

奥に見えるのがラダナガルビーチ
ハヴロック島 2020年2月22日(土)快晴 旅86日目
- 出費詳細
- 朝オムレツ60 チャパティ4枚100 コーヒー50 ボディーボードレンタル2時間100 水泳用ゴーグル100 ビーチコーラ50 宿ファンタ40 コーラ40 チキンマサラ300 ライス80 水1L30
- 宿泊代
- グリーンランドリゾート 600
- 合計
-
1,550 Rs 1.56で計算(2,418 円)
1円 = 0.63952 INR /1 INR = 1.5637円 2020/02/20 22:33

インド人ツアー客はエレファントビーチの限定したわずかなエリアのみで混雑していた。シークロコダイルを警戒しているから?ツアー客エリアを出ると無人のシュールなビーチが延々続く。
←前頁 インド洋トップ 次頁→