エベレスト街道 個人ツアー
カラパタール個人トレッキング 3つの利点と3つの注意点

カラパタール個人トレッキング 3つの利点と3つの注意点

カラパタール3kalapatthar

カラパタール個人トレッキング 3つの利点と3つの注意点

カラパタール個人ツアーKala Patthar Everest highway trekking

個人でトレッキングに行くメリット、デメリット

エベレスト街道のメインルートでカラパタールに往復するにあたって、個人旅行とツアーどちらがいいか。その答えは「人による」。この問いに誰にでも当てはまる都合のい回答はない。それぞれ一長一短あるが、個人で行くトレッキングのメリットはざっくりと3点。

  1、費用がツアーの4分の1
  2、自分のペースでトレッキングできる
  3、コースや行程を自由に選択できる

デメリット(欠点)はすべて自己責任での自力手配になるので、その手数が生じること。またすべてのトラブル処理を自分で行わなければならないこと。歩きやすいルートとはいえ、ごくまれに高山病や滑落などの深刻なトラブルがない訳ではない。自力下山不可になって救護のヘリを頼むと強烈に費用がかかる。救護専用ヘリの会社があり繁盛しているようでトレッキング中もしょっちゅう出くわす。救護ヘリをカバーする登山保険もあるようだ。

また旅に快適さを求めるならネパールでのトレッキングは向かない。ゆでたじゃが芋とか激まずダルバートしかなかった10年前に比べれば、どこでもステーキが食え、電気もネットも携帯電話も使えるようになり、かなりましになったとはいえる。しかしそれでも基本山に快適さはない。ヒマラヤの山奥に行って快適さを求めること自体矛盾がある。ある程度は不便な耐乏生活を許容する寛容さが旅行者側に求められる。ただその不便さを差し引いても余りある衝撃を山からもらえることが救いになっているとも思う。その衝撃は行ったものにしかわからないが、このページの写真からでもその1/100は伝わるかも。

エベレスト街道トレッキング、個人旅行とツアーどちらがいいかは「人による」が、その判断をするのは自分自身。体力や語学力、格安旅行耐性など自分のことを最もよく知るのは自分自身なのだから。決してツアー会社の人間や旅行掲示板の自称達人ではない。




タンボチェ



エベレスト街道 簡易地図どの道、ツアーで行こうと個人で行こうと山は差別せず迎え入れてくれる。個人で行く場合のデメリットとしてあげたことも、私にとっては面倒というよりどちらかというと楽しい思い出になっているだけのような気がする。

エベレスト街道の大まかな宿泊拠点村ルートはルクラ →ナムチェバザール →タンボチェ →パンボチェ →ディンボチェ →ロブチェ →ゴラクシェプ。Lukla → Namche Bazar → Tengboche → Pangboche → Dingboche → Lobuche → Gorak Shep.

サガルマータ国立公園入場料
3,000Rp(3,000円)ジョルサレで払う

ペリチェの手前に分岐がありペリチェからトゥクラに向かう氷河の底コースと、ディンボチェまで上がってトゥクラに向かう丘の上コースに分かれる。またディンボチェから直接ロブチェに向かうコンマラパスもある。トゥクラは再三の氷河雪崩で宿が崩壊し減っているのでここだけ宿が少なく常時満室で当日確保は難しい。トゥクラ宿泊はできるだけ避け、ペリチェ、ディンボチェ、ロブチェに宿泊予定を立てるほうがいい。トゥクラの先にきつい坂があるのでトゥクラにヘロヘロ状態で到着して部屋がなければたぶん地獄を見る。



この坂道はルクラのテンジンヒラリー空港の滑走路

ヒマラヤトレッキング ネパール拠点 カトマンズのホテル予約


ゴーキョレイク見ながらヤクステーキを食べる。奥の山はフェリラプチェ。レンジョパスはこの山の向こう側をナムチェに向かう。レンジョパスツアーは雪の多い年には雪対策必須。

Amada Blam
Amada Blam 6812m 快晴画像ばかりあるが、しかるべき配慮の元の訪問の結果そうなっているだけで、そういう配慮がないツアーの場合こういう画像を撮ることはできない。

YouTube 動画おとちゃんねる カラパタール

トレッキングの準備

パクディン

3つの注意点

個人でトレッキングをするにあたって注意すべき点は以下の3点

1、荷物
2、言葉
3、所持金

1、荷物
小型のバックパックに7kg以内が望ましい。そこまでまとめられるとポーターがいらない。自分で持つ場合は重いと自分が苦労する。

荷物の基本はお金とパスポートと着替え。防寒対策は必須だが軽めのかさばらない物がいい。寝袋は不要。寒いときは宿で毛布や布団多めに用意してもらえる。ただし10人を超えるような団体で行く場合は宿にそんなに布団無いので寝袋は必要かもしれない。

2、言葉
エベレスト街道トレッキング中の言葉は片言の英語ですむ。シェルパ語もネパール語も必要ない。山の村で雇うガイドも簡単な英語を話す。また観光客が行くような宿ではだいたい英語が通じる。当然だが日本語は通じない。

3、所持金
ルクラからカラパタールへメインルートを10日ほどで往復する場合、山に入る時の所持金は3万円あれば十分(カトマンズ~ルクラ往復航空券手配済みの場合)。ちなみにルクラへの飛行機代はUS$で、山での宿代や飯代はネパールルピーで払う。ルクラ以降の山での両替レートは極端に悪い。ナムチェでの両替はタメルの両替屋で替えた場合に比べると1万円替えて約1500円のロスがある。なので出来れば山に入る前に3万円ほどタメルでルピーに両替しておいた方がいい。またナムチェにはATMがあり日本のクレカで現地通貨が引き落とせる。山に入ってからの出費は宿代、飯代含めて1日2000~3000円くらい。ガイド代は交渉制だが、それとは別に1日15US$~。ポーター1日8US$~


ロブチェの宿 National park view lodge からヌプツェが見える。1泊50Rpの個室宿だがヤクステーキは750Rp。ロブチェは1日の大半が日陰になるのでゴラクシェプより寒い。11月朝に外気温マイナス15度になる時も。朝起きるとペットボトルに水がコチコチに凍っている。ただ同じ11月カラパタール頂上で昼間で晴れていれば気温は10度以上のこともある。



宿泊 カトマンズと山の宿

宿の予約は必要ない。予約なしでネパールに行っても簡単に見つけることが出来る。10US$以下の安宿(特に山の宿)には予約というシステム自体がないことが多い。明るいうちに自力で確保する。山でもカトゥマンドゥでも宿はたくさんあるのですぐ見つけられる。仮に満室だったとしても他をあたればいいだけ。トゥクラだけ例外あるけど。ネパールの観光地の宿は供給過剰状態で、泊まる場所がなくなるということはまずない。数件当たって実際に部屋を見せてもらって決める余裕がある。

 ●カトマンドゥ
タメル地区がお勧め。ホテルや安宿が集中している。コストパフォーマンスもそこそこ。ジョッチェン(もうひとつの安宿街)の2$のボロ宿より、タメルの3$の宿の方がずっといい。近くに観光客向けのレストランや旅行会社も多数ある。標高1400mあり、居心地もいいし、滞在に金かからないので高度順化もかねて数泊する選択もあり。

空港からはバスかタクシーで行く。バスで行った場合市側のバスターミナルがタメルからやや離れていて20分ほど歩かねばならない。慣れてない場合は宿のそばまで連れて行ってくれるタクシー(交渉制で200Rs・200円くらい)を利用した方がいいかもしれない。また空港国際線ターミナルビル出口付近に宿の客引きがいるので彼らを利用するのも手。

 ●山(ルクラ以降)
ルクラ以降エベレスト街道トレッキングメインルートでカラパタール往復の場合、宿泊先に不自由することはない。ルクラ、ナムチェだけでなく1時間おきにある村に必ず数件の宿がある。よほどハードな日程を組まない限りだいたいトレッキングは午前中に終了するので、暗くなる前に宿を何軒かあたる時間は十分ある。宿代は1泊50~300Rs(50~300円)。ゴラクシェプだけなぜか高くツイン1部屋1泊300rs(300円)。宿代は食事や飲み物代含めてチェックアウト時にまとめて支払う。平均1日3000円見ておけば十分。

下の宿ほど物価は安く、上に行くほど高くなる。タメルで25Rpのミネラルウォーター1.5L はゴラクシェプでは350Rsにもなる。そこまでの移動手段が徒歩しかないので重い水やコーラを運ぶ手間賃と考えれば仕方ないのかもしれない。


エベレスト街道トレッキングルートの宿



ヒマラヤトレッキング プモリに向かう道

カトマンズのホテル予約  ルクラのホテル予約



ガイド、ポーターの雇い方

ゴラクシェプ

現地ガイド

ツアーに参加せず個人でルクラに入った場合、ルクラやナムチェで盛んにガイドの売り込みにあう。その辺からガイドを頼んでも問題はないが、効率よくトレッキングをするには高度順化が終わってから頼んだ方が雇う日にちが少なくてすむ。

相場はガイドが1日15US$、ポーターが8US$。宿泊している宿で誰かポーターになってくれないかと宿の人間を介して頼む。上の理由からナムチェからパンボチェの間ぐらいの宿で頼むのが効率いい。

パンボチェすぎるとローカル村が少なくなるので頼める人がいなくなる可能性あり。私が2003年10月にカラパタールを往復した時にはパンボチェからポーターとして1日8US$の契約で雇ったが、ポーターといっても道案内も兼ねるので実質ガイドだった。さらにそこからカラパタールまで2泊3日で往復したのでガイド代は24US$ですんだ。でもその時はかなりテンション高いトレッキングさせてもらったので最終的にはチップ含めて40$支払った。そして次の年(2004年)もそのガイドを頼ってパンボチェまで行った。

ガイド代は契約の米ドル分を事前にタメルで両替してルピーで支払う方がいい。米ドルであげると山での極悪レートの両替でガイドの取り分が目減りしてしまう。支払いはトレッキングがすんだあとの後払いでいい。世話になったと感じた分だけのチップを忘れずに。



ヒマラヤガイドを自力手配する方法




・このページはカラパタール3
カラパタール1   カラパタール2   カラパタール3
  ヒマラヤ旅ログ1   ヒマラヤ旅ログ2



ナムチェへの道の天空つり橋 牛10頭の群れもこの橋を渡る

関連リンク
実録往復5万円でカトマンズへ ヒマラヤインパクト
カラパタール2013   エベレストベースキャンプ   ゾンラパス2013   ゴーキョピーク   レンジョパス   エアアジアでネパール  ジリ


 ◆海外放浪用バックパック アコンカグア ヤフー店

       
 コルドバ 35L 8,580円  ウスアイア50L 9,980円  フィッツロイ65L 11,000円

 海外旅行用のバックパックの機内へ持ち込めるのは55Lまで。
 コルドバ、ウスアイアなど30~55L はこちらへ
 フィッツロイなど60L~ はこちらへ


ネパール情報
シェルパガイド手配   ネパール基本情報    ネパール航空券
トリブヴァン国際空港   カトマンズの宿    エベレスト街道の宿



ロブチェの宿群

ジョプキョプの頭突きに注意

ジョプキョプ3

山をトレッキング中ルクラからパンボチェくらいまでの間に10頭くらいの牛の大名行列に何度も出くわす。村の人が飼っている「ジョプキョプ」というこの地方特有の牛で「ヤク」とは違う。で、こいつらが盛んに狭い坂道を独占してトレッキングの邪魔をしてくれる。とろとろ進むので追い越そうとするも10頭超える牛の行列を一気に追い越せるわけもなく、追い越す途中にその大名行列の中に混ざりこんでしまう。

このジョプキョプ、たいそう立派な角を持っていて気性も荒い。うっかり前に立つと猛烈な勢いで頭突きしてくる。ガイドのアンちゃんの話では村人がジョプキョプの角に刺されて死んだこともあるらしい。日本の牧場の平和な牛くんのつもりで接しないよう注意。右上写真はヤク。



【PR】海外個人旅行大作戦
簡単一括で複数旅行会社へ問合わせ 同じ条件で各社料金・プラン比較→



クランポンがないと滑落が怖いアイスバーンのレンジョパス


◆トレッキングシューズ ヒマラヤスポーツ

 THE NORTH FACE 18,460円  salomon 9,990円   Caravan 14,385円
 
 雪道対策に履きならしたトレッキングシューズ必須
 詳細・購入はこちら



カラパタール3 トレッキング
救護ヘリは大繁盛

プモリ

パンダヤク

チョララ峠 ゾンラパス

トレッキングルートで

ナムチェのATM。24時間稼働。VISA、Master、銀聯など可

ナムチェのATM

ナムチェへの道

  

ナムチェバザール  毎週土曜周辺のチベット族やシェルパが商品持ち寄って地元民向けの定期市が開かれる。

  

ヤクとジョプキョプと牛は別
この行列が終わるまで渡れず

これはヤクステーキではなくジョプキョプステーキ。いずれもビーフ味。ヤクの方が若干固い。宿によって味の差も大きい。ゴラクシェプのヤクステーキは高いのにステーキでなくハンバーグみたいだった。

ゾンラパス

レンジョパスのヤクの皆さん

ジョルサレの国立公園入場料支払窓口 3000Rp


ロブチェの1泊50Rpの部屋
National park view lodge

ロブチェのレストランメニュー

ヤクステーキ750Rp(750円)宿代1泊50Rpなのに?
ロブチェの宿の食堂で

軍のチェックポイント

ヤクのステーキ ナムチェ


ゴラクシェプのレストランで



ナムチェバザール

私とアンちゃん ロブチェで
ネパール政府公認ガイドのアンチュルデン氏には03年04年訪問時にガイド兼ポーターとして世話になった。その後08年13年訪問時は他の方のガイドをしていて頼めず結局ガイドポーターなしの1人トレッキングになる。

天然ミネラルウォーター無料飲み放題。専門用語で「ペーター水」という。冷たくてうまい。ペットボトルが空になったらいつもここから給水していた。

ヒマラヤトレッキング


パンボチェの宿 1泊150Rp

ナムチェやタンボチェ方向からはローツェの向こうにエベレストが少しだけ見える。

宇宙色の空


ロブチェ
ロブチェから見るヌプツェ

カラパタールから見るエベレスト
カラパタールから見るエベレスト

ゾンラパス ンゴズンバ氷河横断
ゾンラパス ンゴズンバ氷河横断

ナムチェから見るコンデリー
カラパタールトレッキング ゴラクシェプへの道

ロブチェ
ヌプツェ





このページはカラパタール3
カラパタール1   カラパタール2   カラパタール3

びー旅トップ