17:58 2017/12/11
タイ時間
昨日午前中に鉄道駅確認のためにホテル徒歩3分のバスターミナルからソンテウで「サターニーロットファイ(鉄道駅)」を指定してそこへ行くというソンテウの乗り込んで郊外へ向かう。直線距離だと5qだが、車の場合大通りの反対車線を回り込むので7kmくらいにはなるか。
20分くらいのってかなり郊外に来たところで線路が見えた。駅が近い。そこで降ろされる。片道10B。しかし線路はあれど駅舎のようなものがない。駅名もマライメーン駅と看板のみがある。スパンブリ―駅じゃないのか。近くの屋台のおばあちゃんに聞いたら「今日は日曜なので列車はないよ。平日のみ運行で出発時間は朝の4時だよ」とのこと。その時私はスパンブリ―の駅はこのマライメン駅だと思い込み、そのまま写真撮って帰りのソンテウ捕まえて帰る。
帰ってお昼寝して再度ネットでチェックしたら、マライメン駅の隣1kmにスパンブリ―駅があることを知る。タイ国鉄のスパンブリ―支線の時刻表上の終着駅はスパンブリ―駅なのだが、実はその先にも1kmレールが伸びていてその1km先の本当の終着駅がマライメン駅だったのだ。1日早朝に1便しか列車の出ないスパンブリ―駅行のソンテウなんてないのだ。
行き先 | 成田 | 名古屋 | 大阪 |
---|---|---|---|
タイ | 18200円 | 28100円 | 18200円 |
カンボジア | 25560円 | 32400円 | 40000円 |
ベトナム | 25560円 | 25400円 | 26000円 |
マレーシア | 25560円 | 32400円 | 34600円 |
ミャンマー | 25560円 | 32400円 | 34600円 |
マライメン駅はちょうど郊外行ソンテウの通り道の高速道路脇にあるので、「鉄道駅」とだけ指定した私がマライメン駅に連れて行かれたということだったのだ。しかし線路の先まで見渡したが駅のようなものは見えなかったぞ。再度グーグルマップで位置を確認。お昼寝から覚めた午後3時過ぎに再度マライメン駅にソンテウで向かう。
まだギリギリ暗くなる前に駅に着けそうだった。そしてソンテウはマライメン駅に到着。今度は線路に沿って行き止まりになっている反対側へ歩いて行く。脇の道路歩いていたが、線路歩いた方がいい感じの画像撮れるし、道歩くとノーリードわんこにからまれるので線路上を歩く。
455THB
1THB = 3.5円で計算 1593 円
ターゲット | 内容 | 検索リンク |
---|---|---|
アユタヤ・ メークロン市場 |
バンコク拠点にアユタヤ・メークロン市場・水上マーケット等オプショナル多数。4日間6万円台〜。 | 検索 |
スコータイ | 世界遺産スコータイ遺跡訪問に焦点を当てたツアー。チェンマイ・アユタヤ周遊可。4日間6万円台〜。 | |
チェンマイ | タイの山岳リゾートツアー。高級リゾート・日本語ガイド付きでもリーズナブル。山岳トレッキングあり。 |
海外旅行にクレジットカードクレカ必須。ショッピング、LCCネット予約や海外ATM利用にも。 |
年会費無料の丸井のクレジットカード。海外ATM利用可。海外旅行保険自動付帯。 |
ホテルに着いたのは7時半でもう真っ暗だった。暗くなると屋台の下で寝ていただれたわんこが急に元気になり、「悪い子はいねえがあ」と徘徊し始める。金髪日本人の夜の郊外徒歩移動はかれらの格好の餌食でわんこバトル必至。
ホテルエリアなど市内に入るとバトル遭遇率は激減するので暗くなる前に市内まで戻れてラッキーだった。
![]() |
豪華ホテルのコスパは秀逸。 ワットポー、ワットアルン観光名所多数。 本場マッサージもタイ料理も格安。 |
![]() |
アユタヤをオプション追加できるツアー。遺跡ツアーの現地手配不要。ホテル航空券込。気軽に世界遺産探訪。 |
![]() |
カンチャナブリをオプション選択できるツアー。戦場にかける橋、エラワン滝。タイの地方都市を味わう旅。 |
![]() |
世界遺産を巡る。スコータイをオプション選択できるツアー。日本語ガイド付 |
385 THB
1THB = 3.5円で計算 1348 円
現地から当日情報公開中
ノマド トラジェクトリ
11/30 タイエアアジアX
12/1 ドンムアン〜アユタヤ
12/2 アユタヤ遺跡散歩
12/3 タイ物価2018
12/5 ワッタナーラム遺跡
12/6 モンコン遺跡
12/7 スパンブリー
12/9 ドラえもん寺
12/11 スパンブリ―鉄道駅
12/12 カンチャナブリ―
12/13 戦場にかける橋
12/14 エラワンの滝
12/15 カンチャナブリBigC
線路わきで牛くん食事中
5バーツジュースうめかった。
隊長。前方に巨大生物です。
マライマン駅の先に遺跡仏塔
今日も買ったぜコンビニ食材。サプリは日本から持って行った。
前頁ドラえもん寺 渡り鳥日記トップ 次頁カンチャナブリ―
このページは009.スパンブリ―鉄道駅