格安海外旅行 びー旅ドットコム
旅ログヒマラヤ2 ゾンラ経由,ゴーキョピーク放浪12日間
トップ はじめに行き方トレッキング ピピ島情報格安情報1 エンジェルフォール 旅ログ1 シパダン島 九寨溝 旅ログヒマラヤ1トップ
トゥクラ~カラパタール~ゾンラパス~ゴーキョピーク:2004/10/7(木)~10/15日(金)

旅ログヒマラヤ1へ戻る                パンボチェからの眺め                  サイトマップへ

2004年10月 カラパタール~ゾンラパス~ゴーキョピーク放浪の日程
1日目10/3 朝カトマンドゥからルクラへフライト。その後モンジョへ。 モンジョ泊 50Rp
2日目10/4 ナムチェ素通りでクムジュン経由サナサへ。 サナサ泊 100Rp
3日目10/5 晴れ待ちと高度順応で1日サナサでゴロゴロ。 サナサ泊 100Rp
4日目10/6 サナサ~タンボチェ~パンポチェ(上村) パンポチェ泊 50Rp
5日目10/7 アンを雇ってパンポチェ~トゥクラ トゥクラ泊 20Rp
6日目10/8 トゥクラ~ゴラクシェプ。後、1度目のカラパタール往復。 ゴラクシェプ泊 250Rp
7日目10/9 朝2度目のカラパタール登頂。その後ロブチェへ。 ロブチェ泊 100Rp
8日目10/10 ロブチェ~ゾンラへ ゾンラ泊 150Rp
9日目10/11 ゾンラ~タクナック~氷河横断~ゴーキョ 6時間トレッキング ゴーキョ泊 100Rp
10日目10/12 ゴーキョピーク往復。後、ドーレまで走り降りる。 ドーレ泊 100Rp
11日目10/13 ドーレ~ナムチェ ナムチェ泊 100Rp
12日目10/14 ナムチェ~ルクラ 翌日カトゥマンドゥへ ルクラ泊 100Rp
無計画に放浪した結果こうなってしまったという感じ。このルートカトマンドゥ発のツアーだと21日かけて1,200US$もかかると帰国後知った。
私の出費はカトマンドゥからの往復エア代・宿代・ガイド代・食事代すべて含めて12泊13日総額300US$ちょっとといった所だった。


カラパタール1   カラパタール2   カラパタール3   ヒマラヤ旅ログ1   ヒマラヤ旅ログ2
ネパール情報   2008年ヒマラヤ情報     ヒマラヤガイド自力手配法     個人トレッキングガイド2014     ヒマラヤ安宿ガイド2014


カトマンズのホテル予約     ルクラのホテル予約


10月7日~10月9日              旅ログもくじへ
この3日間日記書けず。

10月10日(日)PM4:10
今ゾンラのヒマラヤンビュー。シングル1泊150Rs。始め大部屋のワンベット(50Rs)だったのだが、その後やたらとフランス人やらドイツ人やらそのお付のネパール人が増殖したので1人客の僕が大部屋から移動、開放されることとなる。疲れているのでストレスのかかる大部屋より150Rsでいいから個室にしてくれた方がこっちも助かる。アンちゃんはレストランスペースで寝るらしい。ここ3日ほど全く日記をつける余裕などなかった。そこでのトレッキングは罰ゲームを通り越している。まるで修行だ。とりあえずこの3日の様子を書いておく。

            

10月7日(木)パンボチェの朝。山に入って5日目。雲はあるものの晴れ。部屋でぐでる様な天気ではなかったのでアンちゃんガイドに雇ってトゥクラへ向かう。去年泊まった「ママバッティー」に今回も宿泊。相変わらずススだらけの暗い小屋だったが、あそこにも今年はソーラーバッテリーの蛍光灯があった。無事宿泊するもトイレがないので毎度おなじみの早朝野グソとなる。ここまでくると森林限界を越えているので周りは草木一本生えておらず、瓦礫だらけ。まだ暗く、人っ子一人いない山の中で、巨大なタウチェを見ながらの用足しはいつもながらインパクトある経験だ。

          

          トゥクラから見るタウチェ


宿代20Rsなのになぜか今年は食事代、飲み物代込みの総額で915Rsもとられてしまった。ママバッティーのおばちゃん(見た目60代)この1年の間に結婚したらしく、その若いだんなさんがしっかりもん?でがっちりぼってくる。メモの記録によると去年はトータルで320Rsだったのに。

       
           ママバッティーの正式宿名は「カラパタール」

10月8日(金)朝トゥクラ出発。ゴラクシェプへは昼前に着く。この日は結構雲があったのでカラパタールはあきらめかけていたのだが、午後1時頃青空がのぞき始める。こういう場合の登頂のタイミングは難しい。ここ数日の天気のパターンから言って明日ドン曇になる懸念はどうしてもぬぐえない。またカラパタールから見るエベレストは午前中は逆光になり、写真を撮るなら午後の方がいい。そういうことも頭をよぎり、ヘロヘロ状態押し切ってアンちゃん連れてカラパタール登頂決行。

     

          左奥がエベレスト。雲が生き物のようにうごめいている

     

             標高が高く空気が薄いので空も宇宙色


だがこの選択ははずれ、途中は結構晴れ間もあったもののカラパタール山頂に着く頃は雲だらけ。生き物のように雲が流れる中のエベレストは、去年の雲ひとつない天気での表情と全く違った迫力だったがやっぱ晴れた状態で見たかった。曇っていると山頂はかなり寒くてとりあえず持参したジャケット類着込むも30分も頂上にはいられず。その頂上には僕とアンともう一人西洋人のおばちゃんが一人。たった3人での貸し切り状態だった。で、震えながら下山するも足はガクガク、息も切れ切れ。カラパタール山頂は標高5545m。下山したゴラクシェプも5100m。ツアーなどではトゥクラから一気に頂上まで登ることはあまりしないのだが、よく考えたら去年もこのパターンで登っていた。

  
この日エベレストは一瞬姿を現すもその後は雲の中に消えていってしまった。

ここ2~3日は食欲なくヒマラヤトレッキングはダイエットに最適だ。飯を食わずに連日過激な高地トレーニング。食欲がなくなるのは高山病が主な原因ではあるのだが、加えて山の飯のまずさにもかなりの割合で原因があると思う。高山病で食欲がないときに山特製の激まずダルバートのにおいをかぐとまじでゲロッとくる。
話は戻って、その後平地の半分以下の空気のゴラクシェプに戻り、一夜を明かす。宿名「ヒマラヤンロッジ」アンとツインの部屋に泊まって250Rs。ゴラクシェプには宿が2件あって(あとで調べたら3軒あるみたい)、確か去年泊まったほうではない宿。ヘロヘロながらも気分は「やったぜ今年もカラパタール」とニコニコ状態。

そして明けて10月9日(土)の朝。なんと雲ひとつない快晴。昨日の雲だらけの山々とはまるで違うハイテンション。ありえねえだろ。この展開。

  
 ゴラクシェプの朝。ドン曇の空が一夜明けると突然こんな快晴になる。

昨日既に登頂してるので今日は起きてすぐゾンラパスへ向かう予定だった。だがちょっと待て。こんなテンションの高い状態の山に背を向けて下山するのはある意味敗北者ではないか?絶好のタイミングをはずした間抜けなトレッカーではないのか?

     
 中央奥がエベレスト。カラパタールの下のほうでは少ししか見えない。午前中なのでやや逆光。

とりあえずあまりに天気がいいのでちょっとそこまで行って写真を2~3枚撮って来るってな感じでいつの間にか昨日登ったばかりのカラパタールに再び登り始める。その辺で写真撮るだけって思いつつも登り始めると天気はますますバリバリの超快晴。カラパタールは下のほうだとエベレストはちょこっとしか見えない。中腹になると見えなくなってしまう。もう少し先に行ってもうちょっといいショットを…やっぱりもうちょっと…と繰り返してるうちになんかいつの間にか本格的に登り始めてしまった。

 
    頂上近くなるとプモリが見えてくる。


カトマンズのホテル予約  ルクラのホテル予約


そんな感じで進んでいると明らかに中途脱落組と思われる5~6人の西洋人トレッカーが降りてきてすれ違いざまに「登り続けろ。上の景色はいいぞ」といいながら下でへばってるのを見ると、あの仲間に入って下山するのは避けたいなと意味なくパワーになったりして。

カラパタールの頂上までの坂はきつく、ここまで何日もかけてきてるのに最後のこの坂で登頂をあきらめる旅行者はたくさんいる。昨日登頂してるといっても、そこで引き返してしまえばやはり脱落組の仲間入りになってしまう。だからそんな感じで登り始めると途中でやめるわけにもいかなくなり、結局2日連続で登頂してしまう。だがやっぱり曇りの日と快晴の日の景色は比べられるものではなく、衝撃度も全く違っていた。アンちゃんも自分のガイド歴の中でも2日連続で登るのは初めてだといっていた。ヘロヘロにはなったが2回目は1回目ほどきつくなく、荷物も水も持つことなく2人とも手ぶらでなんとなく上ってしまったって感じだった。晴れていると頂上部分は昨日ほど寒くはなく、1時間ほど山に見とれていた。

 

  山は曇った時とは全く違う表情を見せる。

 
   カラパタール頂上から見るエベレスト

カラパタールの頂上にて携帯電話のSDカードに入ってる一青窈と中島美嘉とかを聞きながら山を見てたのでバッテリーが思いのほか減ってしまう。下山後ゴラクシェプの宿でそのケータイの電池を充電してもらった。さすがにここにコンセントはなく、なんか車のバッテリーみたいのから充電していた。で宿を出る時になって支払いをしようとするとその充電に1時間300Rsの請求。3時間かかったので900Rsだという。ナムチェやパンポチェでは無料で出来てた充電がここでは1500円?宿代の3倍以上じゃねえか。充電する前にしっかりいくらかかるかチェックしとくべきだった。カラパタール登頂のことで頭いっぱいでうっかりしてた。ふざけた請求に頭きたが、2度のカラパタール登頂で気分を良くしてたこともあり、ここで1500円をめぐってファイトするのもなんかなと思い、納得は出来ないものの何気に払ってしまった。

去年ペリチェでビーマンバングラのリコンファームを衛星電話でしようとしてぼられて以来の失態。あの時は30秒の通話に14$の請求。通話状態悪く相手が何言ってるのか良くわからず、結局肝心のリコンファームは出来ずじまい。ビーマンのリコンファームはカトマンドゥのオフィスに直接行ってせねばならず、電話では出来ないこと山を下りてから知る。山の物価は基本的には激安なのだが、思いもかけぬとこでぼったくりの罠がある。

  

  カラパタールの頂上。後ろの山はプモリ  サイトマップへ


去年はゴラクシェプでの支払いは700Rsぐらいだったと思うのだが(メモによると815Rsだった)今回はぼられまくって2290Rs。1,5リットル220Rsのミネラルウォーターも高いの承知で2本飲んでたしね。

その後昼前にそのゴラクシェプの宿をチェックアウトしてゾンラへ向かう。だが前日にカラパタールに登り、その日も午前中にもう一回登った足でゾンラの宿まで行けるはずもなく、ロブチェでギブアップ。そこで一泊して十分に高山病の不快感を味わって今日のゾンラパス1日目となる。

     
 ロブチェの朝。宿の前の風景。


しかしゾンラパス1日目を昨日の午後に当てず、今日の午前中にしたのは正解だったかも。遠景までくっきりと見える透明度の高い快晴の中、思いもかけないハイテンションな風景が次々に飛び込んでくる。カラパタールまでの道ではお目にかかれなかった光景だ。このルートはめちゃめちゃおいしい穴場ルートなんじゃないのか?

  
 ゾンラへの道。左の下っていく方がトゥクラへの道。
  
  ゾンラパスの途中で見下ろすぺリチェの村(中央下)。


  
      ゾンラへの道。奥の山はツォーラピーク。

 
 ガイドのアンちゃん。ツォーラピークも角度変われば別の山

10月12日(火)AM6:43
外は快晴。雪が5mmほど積もる。今おそらく氷点下。日本の真冬って感じ。ゴーキョのチャーヨーとかいう宿。アンと2人で泊まって1泊100Rs。

昨日ゾンラからチョララ峠越えてタクナックに下りる。峠とはいっても標高 5,368mあり、めちゃめちゃハードな行程。峠の頂上付近は白銀世界。この旅初めての雪中行軍となる。

     
           チョララ峠。カラパタールの頂上より標高は高い。
   
  しばし雪の上を歩くことになるのでこのルートには登山靴必携。

   
 地元のシェルパの人たちも重そうな荷物を背負ってこのルートを利用していた。

ただ雪があるのは頂上付近のみで峠を越えると雪はなくなった。

ふもとの村のタクナックは「歩き方」の地図では小さくドラクナクDragnagとあるがアンちゃんの発音はどう聞いてもタクナックなのでここではそこをタクナックと呼ぶ。

     
           サイトマップへ

チョララを越えてヘロヘロでふもとのタクナックに着き、村のはずれの芝生もどきの空き地にてアンちゃんと2人で1時間ほどお昼寝。天気がよかったので薄暗い空気の悪そうな村のぼったくり小屋で休憩する気にならんかった。お昼寝後ガクガクだった足が不思議なほど回復し、その後、2時間弱かけてゴーキョへと向かう。瓦礫の山と化した不気味なトレッキングコースだったが後で確認したら氷河の上を進んでいたみたい。アンちゃん任せでそういうことはあまり気にしてなかった。

結局昨日は1時間のお昼寝をはさんで7時間の移動。その行程すべて標高4700~5600m。一番標高の低いふもとのタクナックでも4700mあるらしい。だが不思議なことに食欲がない以外あまり高山病の症状がない。昨日の晩このゴーキョの宿で久々にチャーハン3分の2ほど食うが、相変わらず山盛りのダルバートにはやや吐き気。食わずに運動。たまった内臓脂肪減らすにはちょうどいい機会。これからアンちゃんとゴーキョピークに向かう。昨日久々にシャワー浴びる。一応お湯なのだが外気温が低いのとお湯がぬるいのとでかなり寒かった。

  
     ゴーキョの前の湖。不思議な色をしている。

10月13日(水)AM7:35
今ドーレという村のナマステロッジ(アンちゃんとの2人部屋で100Rs)にいる。昨日から下山始める。ドーレは標高4048mだと村の看板に書いてあった。日本ではずっと夜型生活で、電気のない山の生活は大丈夫か?と心配していたが夜9時に寝て朝の6時に起き、トレッキング中や終わってからのお昼寝を含めるとしっかり昼型の10時間睡眠。とても健康的。

昨日は午前中ゴーキョピークに登る。晴れてたが透明感はさほどなく、カラパタールのときのようなテンションは無し。エベレストにも傘雲かかってたしね。ゴーキョピークへの坂はきつさでいうとカラパタールより上かも。45度はあろうかという激坂が登っても登っても延々と続く。

  
ゴーキョピークから見下ろすンゴズンバ氷河。ゾンラからはここを横切ってゴーキョへたどり着く。

     
        ゴーキョピークから

宿のおばちゃんが卵チャーハンが出来たとうるさいので食べに行く。
卵チャーハンあまりに量が多いのでアンと分ける。今目の前でアンがララ(インスタントラーメン)を食べている。シェルパの彼でもここ数日のスケジュールはきついらしく、トレッキングしてるとき以外はほとんど飯食ってるか寝ている。

     
  中央左、湖のほとりにあるのがゴーキョの村。

とにかくゴーキョピークへの往復はカラパタールに負けず劣らず「過激な修行」していて、宿に帰るともうヘロヘロ。しかし2度のカラパタール往復で免疫できたのか、宿に戻ってからもしっかり食欲あり、山盛りのフライドポテトを食う。ゴーキョピークで聞く一青窈も最高でした。で、飯食って1時間ほど休んで山を下る。ここドーレまではゴーキョからかなりぶっ飛ばして3時間5分。なんか半分マラソンみたいな感じでアンちゃんと競争しながらかけおりる。

     

宿に着いたのは午後3時頃。その後大雪。くだりはこれまでのきつさに比べればへのようなものなので調子にのってこのままナムチェまで向かおうとするが、アンに無理だと止められる。ドーレについて宿で落ち着くと同時にこの大雪。アンの判断は正しかった。

2022年5月9日(木)AM7:10
ナムチェのなんとかヴューホテルでのお目覚め。ツイン1泊100Rs。アンちゃんはいない。クムジュンの実家に寄りたいってので半日の休暇をあげた。こっちもここしばらく男二人で山小屋に泊まり歩いていたので、むさくるしさから開放されてややほっとしている。まあトレッキングの最中はそんなこと感じてる余裕はなかったけどね。今回のヒマラヤ山ごもりはまさに地獄の特訓だった。

       
 モンラの山道から。坂が45度以上あることがこの画像からもわかる。

今日は朝からドン曇。山を下りたとたんこの天気。ラッキーといえばラッキーなのだが、やはりこの時期はベストシーズンには少し早すぎで、一歩間違えると天気に泣かされることになりそうな危険性をはらんでいる。今日でルクラに入ってから12日目。アンをガイドにして8日目。サナサで高山病の症状でヘロってたのがうそのよう。アンのガイド代は1日8$ってことだったので8日で64$なのだが、昨日80$あげた。クムジュンの実家にとんで帰ったのもその金を両親に渡すためみたい。今日別れ際に後20$あげるつもり。十分それ以上のことしてもらってるしね。さっきナムチェの両替屋で日本円をネパールルピーに両替しようとするがめちゃくちゃなぼったくりレートで両替やってる兄ちゃんの態度も最悪。両替やめて節約で乗り切ることにする。これから飛行場のあるルクラへ向かう。アンが7:50に来る予定。ムショから出所でシャバに出る気分。

10月15日(金)PM15:17
今タメルの地元食堂、ミックスタントゥック(長崎チャンポンのネパール版)55Rs を注文中。そいつが来るまでこれ書いてる。今日の早朝にルクラの飛行場を発って朝8時にはカトゥマンドゥの飛行場に着く。またいつもの宿にチェックインし、早速タメルの日本食レストランでとんかつ定食食い、帰りのバンコク便のリコンファームをしてアンモナイトの化石と骨董品ポットをネットオークション用に買う。半日でここでやることのすべてをやり終える。これから他のツアーに行く元気もないので今日両替した1万円分のネパールルピーで残りの数日間ほげっと過ごすつもり。通りをぶらぶらしていてルクラ81$のエアチケット見つける。なんだ…がんばって値切ったつもりでも往復で8$もぼられていたのかと反省。

                        旅ログヒマラヤ1へ戻る


カラパタール1   カラパタール2   カラパタール3   ヒマラヤ旅ログ1   ヒマラヤ旅ログ2   ネパール情報   2008年ヒマラヤ情報

びー旅ロード エベレストを見に行こうへ         ヒマラヤガイドを自力手配する方法

トップ はじめに行き方トレッキング ピピ島情報格安情報1 エンジェルフォール 旅ログ1 シパダン島 九寨溝 旅ログヒマラヤ1リンク



2013年ヒマラヤ放浪の記録 ヒマラヤインパクト

カラパタール2013    エベレストベースキャンプ     ゾンラパス2013    ゴーキョピーク    レンジョパス

エアアジアでネパール    中国東方航空でネパール   ジリ   ナムチェでインターネット


ヒマラヤトレッキング ネパール拠点 カトマンズのホテル予約